もやしときゅうりの簡単ナムル風の画像

Description

和風だしでさっぱりといくらでも食べられます!

材料

二袋
二本
適量
胡瓜の塩
小0.5
もやしの塩
小1〜1.5
和風顆粒だし
小1
ごま油
大1.5
大1

作り方

  1. 1

    もやしの袋を開け、水を袋に入れてジャバジャバ洗う。水を捨てて袋ごとレンジで温める。温まったら袋の口を開けて冷ます。

  2. 2

    胡瓜と人参は細切りにして、胡瓜の塩を混ぜて放置する。五分ほどすれば水が出てくるのでぎゅーっと絞っておく。

  3. 3

    もやしがある程度冷めたら、もやしを握りぎゅーっと水を絞る。

  4. 4

    もやし、きゅうり、人参、だし、もやしの塩、ごまを混ぜて五分おき、味をなじませる。

  5. 5

    味見をして、塩加減を調節して、ごま油を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

最後にはご家庭の塩加減にしてくださいね。

このレシピの生い立ち

旦那さんが好きなので。
レシピID : 2801430 公開日 : 14/09/17 更新日 : 14/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
サトモユリア
簡単美味しいvもやしいっぱい作ってもすぐなくなりました!

たくさん作ってくれてありがとう〜♫うちも完食レシピです笑♫

初れぽ
写真
CocoNurse
簡単で美味しかったです(^-^)

早速作ってくれて嬉し!とても美しい出来上がりで美味しそ♫感謝