粕汁の画像

Description

スーパーの板酒粕を使って作りました。

材料 (4人分)

板酒粕
150g
200g
1/4本
1/2本
1/8本
2枚
味噌
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
ほんだし
4g

作り方

  1. 1

    写真

    板酒粕を手でちぎり、ほんだしと一緒に水につけておきます。

  2. 2

    お湯(1Lぐらい)を沸かしながら具を切っていきます。

  3. 3

    写真

    白菜は一口大に切ります。

  4. 4

    写真

    にんじんは半月切りにします。

  5. 5

    写真

    だいこんはイチョウ切りにします。

  6. 6

    写真

    厚揚げは幅5mmぐらいにします。

  7. 7

    写真

    魚を一口大に切ります。今回タラを使いましたが、多分甘鮭の方がおいしい。

  8. 8

    写真

    煮えにくいものから沸騰したお湯に入れます。

  9. 9

    写真

    具を煮ている間に、水につけておいた酒粕をなめらかになるまで混ぜます。

  10. 10

    写真

    酒粕と味噌としょうゆを沸騰した鍋に投入します。

  11. 11

    煮込んで酒粕を馴染ませます。

  12. 12

    写真

    完成。

コツ・ポイント

KASUJIRUできてしもた…

このレシピの生い立ち

二人暮らしなのに作りすぎました。
具はお好みで色々入れてください。
お酒弱い方、しっかりアルコール飛ばさないと酔っ払うので注意。
レシピID : 2805430 公開日 : 14/09/20 更新日 : 14/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
舞鶴JAMBO
簡単にできて、とってもおいしかったです!
初れぽ
写真
みはみはっ
塩鮭で作りました。めっさ美味しいやん。天才やなあ

T・R・A(つくれぽありがとうございます!)