ゴーヤのつくだ煮(大量消費に♪)の画像

Description

苦~いゴーヤが甘辛つくだ煮に変身!
ほろ苦だけどご飯が進みます(^-^)v
冷凍できるので長く保存できます。

材料

1kg
○砂糖
250g
○醤油
150cc
○酢
100cc
ふたつかみほど
たっぷり

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に湯を沸かす。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどで綿と種を取り5㎜幅に切る。

  3. 3

    沸騰した湯にゴーヤを入れて3分ほど茹で、ザルに上げてよく水を切る。
    ※コツ・ポイント参照

  4. 4

    厚手の鍋に○を煮立て、ゴーヤを入れ中火煮詰める

  5. 5

    汁気がなくなる寸前にかつお節といりごまを加えて混ぜ、火を止める。

コツ・ポイント

熱湯でサッと茹でると苦味が和らぐそうです。
時間があれば、水を切るとき1~2時間放置すると仕上がりが良いようです。

このレシピの生い立ち

義母が作ってくれたのがとても美味しかったので教えてもらいましたo(^o^)o
レシピID : 2815333 公開日 : 14/09/28 更新日 : 14/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ミナいちご
ご飯にたっぷりかけて食べました(^^♪あの苦さがたまらない~笑

素敵なつくれぽありがとうございます!(*^^*)嬉しいです。

初れぽ
写真
ふみこばあ
我が家のゴーヤで大量消費に助かりました。ご飯のお供に美味しい♪

初レポ感激‼お役に立てて良かったです。(*^^*)