再現!吉野家風♡牛カルビ丼(ノ´∀`*)

再現!吉野家風♡牛カルビ丼(ノ´∀`*)の画像

Description

(☆∀☆)もはや吉野家のメニュー全部家でできたらな~ってことで今回は!牛カルビ丼をチョイス!うむ満足じゃ(笑)

材料 (2人前)

牛バラうすスライス(カルビスライス)
260g
250g×2
小さじ1杯×2
合わせ煮込みたれ
500cc
本だし
100cc
すき焼きのたれ
100cc
料理酒
100cc
味塩
小さじ1杯
炒めダレ
100cc
焼肉のたれ(今回はイオンの)
100cc
※肉を焼く時!粉胡椒
少々
辛味タレ
コチュジャン
小さじ2
みりん風調味料
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ 今回も豚丼並に本気のレシピ化なので♡

    分量計るぜ!!

    まずは水を500cc
    ※煮汁残るのですがw

  2. 2

    写真

    計量カップに~♪

    本つゆ100cc
    ( ゚д゚)ハッ!これはまさに・・ほぼ牛丼・・

    とか言わな~い♡
    (ノ´∀`*)

  3. 3

    写真

    (ノ´∀`*)懲りずに~

    すき焼きのタレ100ccを足すのだ!(☆∀☆)

    ※100+100で200ccなんで注意ねw

  4. 4

    写真

    (≧∇≦)b 料理酒を更に100cc追加!

    ※200+100で300ccの合わせ調味料液になるんねw
    (☆∀☆)

  5. 5

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ 味塩をそこに~小さじ1杯

    ド━(゚Д゚)━ ン !!!

    溶けるまでよ~く混ぜてね♡

  6. 6

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ 今回はなんと見やすくするためにフライパンで作成!

    沸騰させますよ~
    ヽ(´ー`)ノ♪

  7. 7

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ カルビとは韓国語で肋骨の意味=部位名はバラなんよ♡

    今回も万代
    (ノ´∀`*)脂多く薄いの推奨だね

  8. 8

    写真

    沸騰してきたら中火で牛バラスライスを広げながら入れていきましょう!

    広げ入れるのが今回のポイントなんだね~♪

  9. 9

    写真

    ( ゚д゚)ハッ!万代ね肉屋じゃないので広めの薄カルビスライスとかないんよww

    なのでね牛バラスライスで代用中ですw

  10. 10

    写真

    時間差があっても構わないので~♪全部ちゃんと広げながら入れてくれよ~♡

    全部入れたら中火のまま煮立たせてね(☆∀☆)

  11. 11

    写真

    肉を入れてから10分煮込むのですよ♪

    その際にアクが出ていたらお玉等で取り除いて欲しいんだな~♡
    (≧∇≦)b

  12. 12

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ もはや牛丼では?と思わせるほどの仕上がりは牛丼!

    (#゚Д゚) プンスコ!言うなwwそれだけはw

  13. 13

    写真

    一度完全に冷ましたら汁を切るのです♡

    ざるでボールにあけて分けましょうね♪

    完全に切らなくてもいいので軽く切ってね♪

  14. 14

    写真

    さっと切ったら肉をタッパーにいれといてくださいな♡

    煮汁はタレに使うのでそのまま置いといてOK射撃場!だぜ(☆∀☆)

  15. 15

    写真

    乾燥しない様に少し煮汁を足して蓋をして保存!

    (゚Д゚)ノすぐ使うなら台所出しといても構わないんよ♡

  16. 16

    写真

    さあ!ここからが牛カルビ丼への大変身!(*^ー゚)b

    後は簡単だね♡次に、この煮汁をこしてつかうんだよ♪

  17. 17

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ 二回つくってより似てる方を!なので~写真より分量少し違うけどw

    煮汁100ccだよ♡(ノ´∀`*)

  18. 18

    写真

    (`・ω・´)焼き鳥のたれは家に有るのでもいいのだけれどもw

    あっさりした焼肉甘目タイプ♡今回はイオントップバリュー品

  19. 19

    写真

    煮汁同量の100ccを煮汁に入れて良く混ぜよう!

    これを焼いた後かけて絡めるだけなんだね♪
    ヽ(´ー`)ノ

  20. 20

    写真

    (☆∀☆)吉野家で添付のピリ辛ダレ♡

    コチュジャンだろうけどほのかな甘みもあるのでアレンジしちゃうよ♡
    (*^ー゚)

  21. 21

    写真

    コチュジャン小さじ2杯に小さじ1杯のほんてりを入れてよ~く混ぜるんだ♡

    簡単辛味ダレはこれで完成♪辛いの好きな人は是非

  22. 22

    写真

    かけ過ぎると辛いのだがww

    少しくらいならかけても大丈夫かな~♪(ノ´∀`*)

    味見しながらかけて食べるといいよw

  23. 23

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ 先ほど用意した肉を中火で焦げ目が付くまで焼いて♡

    多少煮汁ついてる方が固くなりにくい胡椒もこの時に

  24. 24

    写真

    焦げ目が付いたらひっくり返して♪

    先ほどの焼き用合わせタレを大さじ4位全体にかけ火を弱めてよ~く絡めましょう♡

  25. 25

    写真

    さっと全体に絡まったら火を止めご飯に盛れば完成!

    濃い味ならタレ多めでさっぱりならタレ少なめにね♡

    好み有るからな~

  26. 26

    写真

    炊き立てご飯を器に盛っててね♡

    (ノ´∀`*)やはり炊き立てが旨いんだね♡丼にはばーちゃんの柔らかご飯より硬めの方推奨

  27. 27

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ 全体にご飯が隠れるように敷き詰めていこうね♡

    焦げ目を上にするといっそう美味しそうにみえるんだよ♡

  28. 28

    写真

    (;´Д`)ねぎ塩豚丼もそうなんだが

    白いりごまを全体に振りかけ完成!

    正に男飯♡
    (≧∇≦)b惚れてまうやろ~♪

  29. 29

    写真

    光の加減で色濃く見えるのですがw

    メニューと同じ色に仕上げました
    (☆∀☆)キラリン♪

    辛味ダレをかけていただきます

  30. 30

    写真

    こちらは仕事帰りに吉野家で♡

    ゴマのかけ方がメニューと違う
    (゚Д゚)吉野家は店舗違えば盛り付けも味も変わったり有るよ

  31. 31

    写真

    再現直前に!

    家でタレ作りの為にも、更に味を確かめるのが俺の基本!

    大盛り本日昼・夜2杯目の大盛りカルビ丼だぜ!

  32. 32

    写真

    (ノ´∀`*)おかげで味コピー完了♡

    今回はテイクアウトもあるのだが二店舗で味の差があった・・まっいいけどね♡

コツ・ポイント

※牛バラでいいのだが・・牛丼同様薄め広め脂多め!

※煮汁・タレが余ったら~(゚Д゚)ノ ァィ リメイクしかないでしょ♡クックやってるみんなならできるべw

※煮汁で肉じゃがwタレで鶏や豚肉を焼いてもよし!

※味の濃さは各自好みでどうぞw

このレシピの生い立ち

( ゚Д゚)y─┛~~もうねこうなりゃできる限りの吉野家メニュー再現で記録作るぜ!

(ノ´∀`*)だって美味いんだもん吉野家男飯だしww

子の旨さ♡(☆∀☆)女性にも味わってほしいからという事でレシピ化してますw

まだまだ続くかも!?
レシピID : 2815400 公開日 : 14/09/28 更新日 : 18/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (10人)
写真
プニのふ04
党首!本家越え!もちろん辛タレも忘れてないぜ!やっぱ馬っX!感幸
写真
main73
肉4倍でも調味料そのままでいけました!食べ盛りの子供たち大絶賛♪
写真
みにマロン
確かにこんな味だった気がするー!とっても美味しかったです♪

(ノ´∀`*)レポ感謝♡確かにこんな味だったんよね〜♪

写真
はなふうせん
美味しかったので、すぐにリピ。香ばしくて美味しい。

(ノ´∀`*)リピ感謝♡新年一発目にリピとはありがたいです♪