シュウマイ酢豚の画像

Description

豚肉の代わりにシュウマイで酢豚に。
お弁当用なので水気少ないです。

材料 (4人分)

1/3個
1個
適量
大さじ2
(油
小さじ1)
*鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1.5
大さじ2
☆ケチャップ
大さじ3
☆醤油
小さじ2
☆酢
大さじ2.5
☆みりん
大さじ3
☆砂糖
大さじ2/3
小さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    玉ねぎと人参はレンジにかけて火を通しておく。

  2. 2

    シュウマイを半分に切り、全体小麦粉をまぶす。特に切り口はしっかりと。⁽切らないで表面に小麦粉まぶして投入でもok⁾

  3. 3

    フライパンに油大さじ2をしき、切り口から焼く。シュウマイ全体に焼き色を付けたら取り出す。

  4. 4

    *を混ぜてレンジで加熱。スープにする。(あればお湯で溶く)

  5. 5

    ④と☆を混ぜ、溶いた★をさらに加えて混ぜ合わせておく。

  6. 6

    フライパンでピーマンに火を通す。必要なら油小さじ1しく。

  7. 7

    ⑥にすべての材料を加え、炒め合わせたら出来上がり。

コツ・ポイント

・シュウマイを焼く時は切り口から。肉汁流出と型崩れ防止です。
 ※切らずに使用してももちろんok
・レンジを使って時短してます。

このレシピの生い立ち

かなり賞味期限切れのチルドのシュウマイを発見して、大丈夫そうだったのですがそのままは何となく避けたかったので、一度温めてから家にあるものでアレンジしてみました。
レシピID : 2816031 公開日 : 14/10/01 更新日 : 17/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kenmama213
お弁当に、冷めても美味しいです(^ ^)

ありがとうございます。お弁当に便利ですよね(^_^)v