抹茶きなこケーキの画像

Description

抹茶ときな粉の風味が秋の京都を思い出させます。

材料 (20cmパウンド型)

100g
30g
20g
小さじ1/2
3個
バター(無塩)
100g
砂糖
80g

作り方

  1. 1

    写真

    ★印の粉を混ぜてふるっておきます。バターと卵は室温に。型にクッキングペーパーを敷きます。オーブンを180度に予熱

  2. 2

    写真

    バターをレンジか湯銭で溶かし砂糖を加えてよく混ぜます。卵黄と卵白を分け、卵黄のみバターと砂糖に加えよく混ぜます

  3. 3

    写真

    卵白を角が立つまでよく泡立てます。2のボウルに泡立てた卵白を加えて泡をつぶさないように混ぜ合わせます

  4. 4

    3に振るった粉類を3回くらいに分けて加えさくっと混ぜます

  5. 5

    写真

    生地を型に流し込み、型を数回落として気泡を抜き180℃で25分焼くと完成です

  6. 6

    温かいうちにラップかアルミホイルで包み一晩おくとしっとり感がでますよ♪もちろん、焼きたてを食べてもおいしいです!

コツ・ポイント

焼き時間は竹串を刺して、何もついてこない程度に調節してください。表面がこげる場合はアルミホイルをかぶせて焼いてください。

このレシピの生い立ち

なぜか、秋といえば京都とお抹茶を連想し、無性に食べたくなりました。だんなさんに見つからないように夕食を作る時にこそっと焼いて、翌日会社にもって行きました(^v^)
レシピID : 283039 公開日 : 06/09/20 更新日 : 06/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かなりんココりん
わらび餅にかかってた抹茶きな粉を使って。簡単で美味しかったです。

抹茶ときな粉の組み合わせ、美味しいですよね!