すき焼きのタレと黒胡椒で ぶりの手羽先風

すき焼きのタレと黒胡椒で ぶりの手羽先風の画像

Description

すき焼きのタレと黒胡椒を使って ぶりの照り焼きをスパイシーにアレンジ
揚げ焼きにして味を絡めるだけの簡単レシピ

材料 (1人分)

ぶり 小さめ
60㌘
すき焼きのタレ
適量
黒胡椒
適量
少量
適量
ゴマ油
大さじ2
料理酒
下味 少量
塩胡椒
下味 少量

作り方

  1. 1

    唐揚げの要領でぶりに下味として、料理酒、塩胡椒をもみこみ、片栗粉をまぶしておく

  2. 2

    フライパンにゴマ油を投入し火をつける

  3. 3

    中火にしてぶりを投入し両面を焼き固め、その後、弱火で火を通す

  4. 4

    火が通ったらすき焼きのタレを投入し、火を止めてフライパンを煽りながら絡めていく、
    最後にゴマと多目の黒胡椒をかける

コツ・ポイント

すき焼きのタレを入れたあと煮ない、すぐに火を止め味を絡めるだけ
黒胡椒は辛めぐらいたっぷりめの方が手羽先風の味になり、おすすめです

このレシピの生い立ち

ぶりといえば「照り焼き」ても甘いの味付けが好みじゃない
お酒にもご飯にもあうスパイシーなおかずにしたくて
レシピID : 2834466 公開日 : 14/10/11 更新日 : 14/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あきつま(杏花☆)
すき焼きのタレで簡単にできました\(^^)/