ブーリンチー?(ぶりの油淋鶏風)の画像

Description

油が乗ったぶりはお肉にも負けない美味しさ。
肉料理っぽいメニューを拝借
酸味の聞いた油淋鶏・・ 油淋鰤(・・読めない)

材料 (二人分)

2切(1切80㌘)
適量
すし酢
適量
醤油
適量
砂糖
少量
ゴマ油
大さじ2
塩胡椒
下味
料理酒
下味
野菜
つけあわせ
七味
適量

作り方

  1. 1

    ぶりは骨を外して唐揚げの要領で酒・塩胡椒につけ。水気をきり片栗粉をまぶしておいておく



  2. 2

    油淋鶏風ソースはすし酢・醤油・砂糖・七味・みじん切りねぎをあわせておく
    自分好みの味を見つけるまで味見して

  3. 3

    フライパンにゴマ油をいれて中火でぶりを投入、
    両面焼き固めて、その後弱火でこんがり火を通す。

  4. 4

    火が通ったら油淋鶏風ソースの一部を少し回しかける

  5. 5

    野菜を添えた皿にもりつける
    残りのソースも全部かける。野菜の方にもタレとしてかける。

  6. 6

    最初に外した骨のついた身はフライパンの端で一緒に焼いて。スペアリブ気分でしゃぶりついて下さい(笑)

コツ・ポイント

油淋鶏ソースは酸味をしっかりきかせた方が美味しさアップ
野菜は何でもOK!ですが必ず野菜と食べましょう

このレシピの生い立ち

私のことは嫌いでも・・
魚のことは嫌いにならないで下さい。
骨を外して魚臭さを消すような料理を肉料理から拝借。
美味しいヘルシー。けど家計に厳しぃ~なんて言わないで。
野菜と一緒に季節の値ごろ感ある旬の魚を食べましょう
レシピID : 2835097 公開日 : 14/10/12 更新日 : 14/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Peterママ
調味料の量が書いてなくて不安でしたが、美味しく出来ました〜!

Peterママ さん ピーマンが美味しそうです 感謝です