手抜きつけ汁の画像

Description

蕎麦や、うどんの付け汁を簡単に美味しく作れます。

材料 (1人分)

20g程度
4cm程度
○にんにく
ひとかけ
○ショウガ
ひとかけ
○鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ半分
○めんつゆ(3倍濃縮)
50~70ml(お好みで)
150ml程度

作り方

  1. 1

    写真

    下準備をします。
    ネギを笹切り、
    ニンニクショウガをみじん切りにします。
    豚肉はバラ肉を使うと手間を省けます。

  2. 2

    全ての材料を耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで3~4分チンします。

  3. 3

    写真

    豚肉に火が通れば、取り出し混ぜれば出来上がり。

  4. 4

    冷たい蕎麦や、うどんに良く合うと思います。
    お好みで七味、ラー油などを少々いれるとまた違う味になり美味しいですよ。

コツ・ポイント

めんつゆの分量で決まります。多すぎるとしょっぱくなるので。
豚肉や、野菜から出汁が出るので、50mlちょいあれば十分美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

一人暮らしでざるそばや、ざるうどんを乾麺で食べ続けて、飽きてきてしまい。。。

どうにかして家でご馳走を。の考えから作りました!
レシピID : 2836938 公開日 : 14/10/13 更新日 : 14/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひつじ(・ェ・@
これめちゃ美味しいです!スープみたいに飲み干しちゃいました(笑)

ありがとうございます!よろこんでもらえて嬉しいです!