手軽に美味しく☆ジェノベーゼの画像

Description

材料や作り方にこだわれば勿論美味しいソースが出来るけれど、まずは「作ってみよう!」と思える、そんな手軽な材料でレシピを考えました。ここからお好みで、材料にこだわりを持たせていくのも楽しいですよね(^-^)

材料 (このレシピで約1カップぐらい出来ます)

バジル
30グラム(両手いっぱいに乗るくらいかな)
20~40グラム(お好みで)
エクストラバージンオリーブオイル
60~80グラム(お好みで)
ニンニク(市販のおろしニンニクでも♪)
20~30グラム(お好みで)
塩(市販のおろしニンニクのときは使いません)
小さじ1(お好みで)
ブラックペッパー(無ければ普通のコショウでも♪)
小さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    バジルは葉のみ使用。洗って丁寧に水気を取ります。★数日で食べてしまう場合は、ちょっとくらい水分が残っても問題ありませんが、長期保存する場合は、とにかく水分は厳禁です!頑張って!

  2. 2

    松の実はお好みでフライパンで乾煎りしたり、電子レンジで加熱して下さい。★加熱するとスッキリした味わいのソースになりますが、面倒な方は勿論そのまま使ってもo.k.

  3. 3

    ニンニクは皮をむいて適当にカット。パルメザンチーズはおろしておきます。★市販の瓶詰めのおろしニンニクをと粉チーズを使う場合はそのままでo.k.

  4. 4

    写真

    フードプロセッサーかミキサーに材料を全て入れてスイッチオン。滑らかになったら出来上がり。★私はKAIのマルチブレンダーを使用。この場合はオリーブオイル多めが良いですよ。試したことはありませんが、多分すり鉢でも大丈夫だと思います。

  5. 5

    写真

    鶏肉、パスタなどは勿論、茹でたジャガイモに合わせるだけでも立派な一品に♪私はベーグルに塗ってオムレツを挟んで頂くのがお気に入りです(^-^)

コツ・ポイント

★材料はこだわるほど美味しいソースになります。★ フレッシュバジルが足りないときは、バジル全体の3分の1くらいの量までなら、塩漬けバジルを使ってもo.k.★市販の瓶詰めおろしニンニクは塩分が加えてあるので、塩はお好みで。 ★チーズは多い方が味わいまろやかになります。 ★保存は冷蔵庫で。5日は確実に持ちます。 ★長期保存したい方は殺菌した瓶につめて脱気し冷蔵庫で。★冷凍保存もo.k.

このレシピの生い立ち

ジェノベーゼが好きで、バジルを自分でベランダ栽培するようになりました。採れたてのバジルは香りが良く、ソースにしても最高です(*^0^*)なが・あちゅさんのレシピを参考にさせて頂きました♪ありがとうございました!
レシピID : 283803 公開日 : 06/09/22 更新日 : 06/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
のぶりんきりん
バジルがたくさん採れたので、作ってみました。美味しくできました。

可愛らしい瓶に入って一段と美味しそう♪ありがとうございます!

写真
thiho
ベランダで摘んだバジルで、初めて作りました。友達にも好評でした!

食欲そそるお写真!自分で育てたバジル*美味しさ倍増ですね♪

写真
junko917
美味しく出来ました。何に使おうか、ワクワクしてます(^-^)

美味しそう!簡単に塗ったりかけたりするだけでも良いですよね♪

写真
バーディーバード
香りが格別!とっても分かりやすいレシピでした。ありがとう~♪

わぁ!綺麗なグリーンで美味しそう♪こちらこそありがとう♡