生秋鮭のフライパン唐揚げ とろろ昆布絡め

生秋鮭のフライパン唐揚げ とろろ昆布絡めの画像

Description

生秋鮭に市販の唐揚げ粉をまぶし、フライパンで揚げ焼きにした唐揚げに、とろろ昆布をチョイ足しでほのかな酸味と旨味を プラス

材料 (二人分)

300㌘
適量
サラダ油
大さじ3
ゴマ油
小さじ1
付け合わせ

作り方

  1. 1

    生秋鮭の切身またはブロックの骨を取り除き、適度な大きさに切る。

  2. 2

    切り分けた秋鮭に唐揚げ粉をまぶしおいておく

  3. 3

    フライパンに油をいれ、中火にする。
    フライパンに秋鮭をいれていく

  4. 4

    中火のままひっくり返して両面を焼き固めたら、一度弱火にして鮭にじっくり火を通す
    、中まで火が通ったら最後に強火で焼く

  5. 5

    鮭をキッチンペーパーにあげ、余分な油をきる。
    皿に鮭を盛り付け、とろろ昆布を少量ずつ、上からほぐしながらふりかける

コツ・ポイント

骨を外した分、大きく切った方が食べた時美味しくなる。
ただ大きく切った分だけ、じっくり弱火で中まで火を通す工程を長くして下さい。

このレシピの生い立ち

鮭を鶏肉の様に唐揚げにしたかった。
すこし酸味が欲しかったがポン酢だと液体なので、鮭の唐揚げ感がなくなりそうだなと思い、味付けの代わりが出来るものを探して、とろろ昆布をかけてみたところ、味も見た目も美味しくできました。
思いたったが吉日!
レシピID : 2841592 公開日 : 14/10/16 更新日 : 14/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート