かぼちゃの蒸しプリンの画像

Description

なめらかでやわらかーいのに、かぼちゃのざらっとした素朴な感触。黒蜜をちょっとだけ、たらして秋の風情。

材料 (プリン型6個分)

200gワタ、種、皮を除いた状態で。
1個
300cc
砂糖
60g
*黒蜜
好みで

作り方

  1. 1

    かぼちゃを、ラップで包んでレンジで5分間くらい加熱。軟らかくなったら皮をむき、ワタ、種をとって1センチ角にしてフードプロセッサー等で、荒くつぶす。

  2. 2

    暖めた牛乳>砂糖>卵を加える度によく混ぜる。
    (好みでバニラエッセンスを入れるのならここで。)

  3. 3

    型に流して、蒸気のたった蒸し器弱火で20分蒸し、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして黒蜜をちょっとだけ垂らしていただきます。

コツ・ポイント

本来のレシピはカラメルを添え、オーブンで湯煎にして160度で40分蒸し焼きして、型から抜いていただきます。
その場合。卵は四倍、他の材料は二倍で12個分です。
かぼちゃの堅さは牛乳で調節。
卵は勘違いして1個でつくりましたが、軟らかくて好みだったので、1個で作り続けています。

このレシピの生い立ち

NHKきょうの料理の付録で加藤千恵さんの「季節のお菓子2006カレンダー」の9月に掲載の「かぼちゃのなめらかプリン」を自分の作りやすいように換えました。
レシピID : 284211 公開日 : 06/09/23 更新日 : 07/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート