栗の渋皮煮の画像

Description

美味しい物は手間がかかる。買ってきた物でも手間と時間がかかっている……
そんな事を再確認する秋の手仕事。。
甘さ控えめ。

材料 (今回、実際に作った量)

60個=850g
小さじ1
砂糖
240g
薄口醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    熱湯に栗を15分間浸しておく。その後、水に当てて冷ます。

  2. 2

    写真

    渋皮を残すように外側の硬い鬼皮だけを剥く。爪を立てるだけでも剥けるが、ここが一番大変;いつも洋食ナイフで剥いてます^^

  3. 3

    鍋に栗を入れてヒタヒタの水を張る。重曹も加えて中火にかける。煮立ったら弱火に落とし20分間煮る。灰汁が出て湯が黒くなる。

  4. 4

    時間が来たら水に当てて3を冷ます。

  5. 5

    写真

    水の中で栗を洗う。指の腹で表面を擦って渋皮のケバケバを取り除く。溝にはまっている黒い筋は竹串を使って取り去る。

  6. 6

    写真

    5をヒタヒタの水と共に火かけて沸騰したら火を切って湯を捨てる。茹で汁が透き通るまでこの作業を3~4回繰り返す。

  7. 7

    写真

    工程6を終えたら鍋をキレイにして栗を入れ、ヒタヒタの水と砂糖の半分の量も加える。

  8. 8

    写真

    吸水性のないタイプのキッチンペーパーで紙蓋をして、その上から落し蓋もしてまず中火。沸騰したら弱火にして10分間煮る。

  9. 9

    写真

    時間が来たら、残りの砂糖も加えて、また紙蓋と落し蓋をし、さらに10分間弱火にかける。

  10. 10

    写真

    火を止めたら、最後にサッと薄口醤油を回しかけて冷ます。
    完成♪

コツ・ポイント

栗は鬼皮を取り除いてからは、決してぐらぐらと煮立てないようにしましょう。煮崩れを起こしてしまいます。なので、火加減は、常に弱火でコトコトと。ホクホクに仕上げましょう。

このレシピの生い立ち

面倒なのは分かっているけど、よそからもらうと、どうしてもねぇ……;
これでも若干の工程を省いて作ったレシピです!
レシピID : 2845667 公開日 : 14/10/20 更新日 : 14/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート