インスタントスープを使った小松菜グラタン

インスタントスープを使った小松菜グラタンの画像

Description

ホワイトソースを作るのは面倒なあなた! あっという間にできちゃう緑黄色レシピはこれです。味はインスタントスープにおまかせ

材料 (たっぷりめの2人分)

1把
200cc
インスタントスープ
2袋

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は4cmのざく切り。フライパンに水を沸騰させ、くきを先に入れて30秒煮る。葉先も入れて、もう30秒。

  2. 2

    写真

    顆粒状のインスタントスープ(ポタージュタイプ)を入れ、混ぜながら1分。火を止めてグラタン皿に入れる。

  3. 3

    写真

    ピザ用チーズを上に乗せ、オーブントースターで2~3分表面がこんがりするまで焼く。できあがり♪

コツ・ポイント

ほうれん草でもできますが、その場合あくがあるので下ゆでの必要があります。小松菜は一気にフライパンでゆでつつインスタントスープで味とろみ付け。トマト系やコンソメ系でなく、コーンやポテトのポタージュの方が合っています。ホワイトソース不要♪

このレシピの生い立ち

ほうれん草の方がメジャーなグラタンですが、あくがあるので下ゆでがめんどう。あくの無い小松菜なら、フライパンで茹でた勢いでそのまま食卓へ!
不足しがちな緑黄色野菜がた~~~~っぷり採れますぞ!
加熱するので臭くないチーズを選んでくださいね。
レシピID : 2851287 公開日 : 14/10/24 更新日 : 14/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
三男もんぺ
チーズ控えめで頂きました。小松菜の新たな使い方発見です(^-^)

チーズ控えめでいっそうヘルシーになりましたね。レポ感謝です♪