無水鍋で作る焼き豚の画像

Description

無水鍋なら簡単に焼き豚が作れます。

材料 (4人前)

豚肩ロース、豚バラ肉などのかたまり肉
300g〜350g
(8人前はお肉を倍量にしタレの分量はそのまま)
100ml
■タレ
70ml
しょうゆ
50ml
砂糖
大さじ4
みそ
大さじ2
生姜のすりおろし(薄切りでも可)
2かけ分

作り方

  1. 1

    鍋を中火にかけよく熱する。水を落として玉のようになればOK。鍋に油を引く必要はありません。

  2. 2

    写真

    豚肉を入れ、中火のまま一面を2分間ずつ焼いて全体に焼き色をつける。

  3. 3

    分量の水を注いで蓋をし、蒸気が出たら弱火にして20分ほど加熱する。

  4. 4

    写真

    タレを混ぜ合わせて鍋に加え、弱火のまま豚肉を転がしながら煮からめる。

  5. 5

    粗熱が取れたらタッパーに移し、完全に冷めたら冷蔵庫で保存する。保存の目安は1週間。

コツ・ポイント

豚肉を焼く際、十分に焼かないと鍋にお肉がくっつくので焼けるまでは絶対にはがそうとしないでください。

このレシピの生い立ち

無水鍋で作る焼き豚を自分好みにアレンジしました。
レシピID : 2858589 公開日 : 14/10/30 更新日 : 15/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックCZMIKI☆
無水鍋購入記念で作ってみました。短時間でとても柔らかくでき大満足です!
初れぽ
写真
食いしんboys
生姜をたっぷり入れてみましたとっても簡単に豪華な一品になりました