魚嫌いが作る  あら炊きの画像

Description

お刺身など生臭いのが大嫌いな私と娘が食べられる甘めのあら炊きです。

材料

カンパチあら
半身分
1本
生姜すりおろし
大さじ1
150㏄
みりん
大さじ3
醤油
50㏄
砂糖
大さじ2
追い生姜
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、カンパチのあらを使いました。この様なセットになっています。

  2. 2

    写真

    大き目の鍋に水を入れて沸騰したら、あらをサッと湯通しします。余分な油と旨味を閉じ込めます。

  3. 3

    茹で汁を捨てます。ザルなどを使わなくて良いです。洗うの大変なので…

  4. 4

    写真

    ゴボウは5㎜幅の厚さに切ります。

  5. 5

    写真

    3の鍋の端っこに生姜、砂糖を入れてみりん、酒、醤油を入れる。鍋を回して馴染ませます。ゴボウを入れる。

  6. 6

    写真

    落とし蓋をして、中火で5分ほど煮ます。時々、鍋を回しながら煮汁を馴染ませます。

  7. 7

    落とし蓋を取って、5分程煮詰めます。

  8. 8

    写真

    魚、ゴボウをお皿に盛り付け、煮汁に追い生姜をして魚にかけて完成です。

コツ・ポイント

タイやブリでも良いですが、カンパチが一番好きです。ブリはチョット苦手です。甘い味付けなので、苦手な方は砂糖を大さじ1にしてみてください。

このレシピの生い立ち

主人の酒の肴に作っていたのですが、おかずにできたら一石二鳥だなと思い挑戦してみました。
レシピID : 2867081 公開日 : 14/11/04 更新日 : 14/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート