我が家のニラ餃子の画像

Description

色々な材料を組み合わせて作った中、この材料の食感が一番美味しいと家族に大好評!たっぷり作っても取り合いになります。

材料 (48個分)

250g
2束
2袋(400g)
しょうが(みじん切り)
1かけ分
★塩
小さじ1
★醤油
大さじ1
★酒
大さじ1
★ごま油
大さじ1
★オイスターソース
大さじ1
油(焼くため)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ニラ、えのき茸、しょうがをみじん切りにし、ボールに合わせます。

  2. 2

    写真

    ★の調味料を加え、粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    具をたっぷり餃子の皮にのせ、好きな形に包みます。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひく、包んだ餃子を並べていきます。水を注し、蓋をして中火で4分蒸焼きします。

  5. 5

    蓋を外して、やや強火にして1分、こんがり焦げ目を付けて焼き上げます。
    お皿に盛り付けて出来上がり。

  6. 6

    注釈:
    48個一辺には焼けないので、分けて焼きます。

コツ・ポイント

全体が混ざって粘りが出れば良いので、あまり混ぜすぎないでください。加熱すると具が縮むので、具をたっぷり入れた方がボリューム有りです。
我が家では、にんにくを入れませんが、お好きな方はどうぞ入れて作ってください。

このレシピの生い立ち

どこで餃子を食べても、具の食感がぐにゃっとして好きになれず、試しにえのき茸を入れました。すると噛み応えの有る食感が出て「これだ!」と、それ以降我が家の餃子には必ずえのき茸が入ります。半量をシメジや舞茸にしても美味しいです。
レシピID : 2881954 公開日 : 14/11/13 更新日 : 14/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yukkiddr02
ニラたっぷり美味し過ぎ!また作ります( ´ ▽ ` )

つくれぽありがとうございます。美味しそうな焼色ですね。