肉団子のしょうがスープの画像

Description

電子レンジでできるあったか和風スープ。しょうがを加えて体の芯からポカポカに

材料 (2人分)

鶏団子
100g
しょうが(1/2片 みじん切り)
小さじ1
A塩
小さじ1/4
Aこしょう
適宜
A酒
小さじ1
小さじ1/2
しょうが(千切り)
1片
300cc
調味料
和風だしの素
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に長ねぎ、しょうが、Aの調味料を加えて、よく混ぜ合わせ、鶏団子のタネを作る。4等分して丸めておく。

  2. 2

    カットしたしょうが以外の野菜を「キチントさんレンジクッキング野菜スープ」のザルに入れ、フタをして容器に重ねてセットする。

  3. 3

    蒸気弁を閉めて500Wの電子レンジで3分ほど加熱する。

  4. 4

    加熱後フタを開け、容器からザルを取り出す。容器内側の目盛りまで水を入れ、鶏団子、しょうが、3で加熱した野菜を入れる。

  5. 5

    フタをして蒸気弁を開けて、500Wの電子レンジで6分ほど加熱する。

  6. 6

    加熱後フタを開け、調味料を加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    ※レンジの機種によって加熱時間は異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

コツ・ポイント

「キチントさんレンジクッキング野菜スープ」を使えば、電子レンジで具材の加熱もスープの調理も容器ひとつでできます。

このレシピの生い立ち

肉団子のボリュームで、おなかも大満足のレシピです。寒い日にぜひお試しください。
レシピID : 2887263 公開日 : 14/11/16 更新日 : 14/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート