リンゴジャム!の画像

Description

リンゴは品種によって煮崩れ方が異なります。紅玉だけよりもフジや秋映のような煮崩れにくい品種を混ぜるとよりおいしいです!

材料

1kg
砂糖
250~300g
レモン汁(酢橘、ゆずでもOK)
大匙2

作り方

  1. 1

    写真

    りんごの皮をむき、八切りにして芯を取り、5mm幅のスライスにする。鍋に入れて、砂糖とレモン汁を加える。

  2. 2

    1を軽く混ぜ、リンゴに砂糖をまぶす。蓋をして1晩置く。翌日になるとリンゴから水分が出て、砂糖が溶けている。

  3. 3

    中火で加熱し、好みの硬さになるまで煮詰める。火を止めたら熱いまま保存瓶へ。

コツ・ポイント

紅玉は酸味が強く、加熱すると煮崩れますが、フジは甘味が強くて煮崩れません。紅玉とフジを1:2程度の割合で混ぜると、触感のいいリンゴジャムが出来上がります。砂糖の量は果実の30%まで。これが私の黄金比です。果実の甘さで微調整したください。

このレシピの生い立ち

紅玉のみでは酸味が強く、フジのみではジャムっぽさが出にくいので、ミックスしたところ、とても美味しく仕上がりました。砂糖が少ないので、保存は冷蔵庫で!お早くお召し上がりください!
レシピID : 2896904 公開日 : 14/11/23 更新日 : 15/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ささやかキッチン
栄養豊富な皮も一緒に煮込みました✌️良い香り、食べるのが楽しみ♫

有難うございます!リンゴジャム、美味しいですよね〜〜

写真
*nounours*
4種類のりんごで作りました( ´ ▽ ` )とってもいい甘さ♡

わ~、4種類のみっくすですか~とっても美味しそうですね^^

写真
いろはじめ
甘さ控えめで作っておいて他のお菓子にアレンジさせてもらいます

タルトのフイリングにもいいですね。いろいろ楽しんでください!

初れぽ
写真
ゆたけん
貰ったりんごのMixです。保存用に砂糖多めにしました。

初れぽ、ありがとうございます。とてもおいしそうですね!