サツマイモとりんごのパイの画像

Description

お芋の甘さが引き立つ、絶品スイーツです♪おやつはもちろん、プレゼントにも!
手軽に、秋を感じてみませんか?

材料

2個
砂糖
大さじ2
50ml
りんごジャム(果肉入り)
大さじ4〜5
【おいもペースト】
100ml

作り方

  1. 1

    【おいもペースト】
    さつまいもを焼き芋にする。
    厳しければ、輪切りにしてたっぷりのお湯で柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    写真

    さつまいもの中身をくり抜き、ザルなどでこす。
    こし終わったら、牛乳100mlを加えて混ぜる。【完】

  3. 3

    写真

    卵と砂糖を混ぜる(これでもか!ってくらいに、フォークで混ぜるのがオススメです)

  4. 4

    鍋で牛乳を人肌に温め、③に加えてよく混ぜる。再度鍋に戻し、弱火で煮る。
    (可能であれば、火から離してじっくりやると◯)

  5. 5

    写真

    写真のようにとろっとしてきたら、一度火を止めて、さつまいもペーストを加える。

  6. 6

    写真

    よく混ぜたら、りんごジャムを加え、また弱火にかける。

  7. 7

    写真

    水分がとんでもったりとしたら、火を止めて冷ます。

  8. 8

    パイシートを型に広げ、お芋カスタードを乗せる(型がない場合は、次のようにやると良いです)

  9. 9

    写真

    パイシートを広げ、お芋カスタードを乗せる。写真のように四隅を切り取る。

  10. 10

    写真

    少しずつシワを作りながら、お芋カスタードを囲っていく。

  11. 11

    写真

    切り取った四隅の生地を使って、デコレーションする。

  12. 12

    パイシートの見えているところに、といた卵黄(分量外)をぬる。
    ※ツヤ出し

  13. 13

    230度に予熱したオーブンで20〜30分焼く。
    (温度、時間等はパイシートの袋の裏面に従ってください…(・・;))

  14. 14

    写真

    いい感じになったら、完成です^ ^

コツ・ポイント

・カスタードは、じっくり煮ることでダマになるのを防げます。もしダマになってしまったら、固まる前にザルなどでこすと良いです。
・りんごジャムをいれることで、ほのかな酸味と食感がアクセントに♪ジャムによって甘さが違うので、調節をお願いします…

このレシピの生い立ち

サツマイモが採れたので、その甘さを最大限に引き出したお菓子を作りたくて…。
今では、我が家のおもてなしスイーツとなっています(*´꒳`*)
レシピID : 2898299 公開日 : 14/11/30 更新日 : 20/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート