大根とじゃこ&茄子と肉味噌のおやき

大根とじゃこ&茄子と肉味噌のおやきの画像

Description

我が家の常備菜のリメイク。野菜たっぷりのおやきは、お子様のおやつにも、夜食にもオススメです。

材料

★しょうがのみじん切り
適宜
★塩、しょうゆ、酒
適宜
★ごま油
適宜
★一味唐辛子(お好みで)
適宜
☆玉ねぎのみじん切り
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆赤味噌
大さじ1
☆酒
適宜
☆サラダ油
適宜
2カップ
100cc位
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    大根とじゃこの炒め煮を作る。★印の材料を汁気が少なくなるまで炒め、冷ましておく。

  2. 2

    写真

    ☆の材料で茄子の肉味噌炒めを作り、1と同様に冷ましておく。

  3. 3

    ボウルに薄力粉を入れ、少しずつ水を加えて練っていき、生地が耳たぶくらいの硬さになったら、ラップをして冷蔵庫で30分ねかせる

  4. 4

    打ち粉(分量外)をした台(まな板など)に生地をのせ、適当な大きさ(3、4cmの球型)に分けて、具を包む。

  5. 5

    サラダ油を熱したフライパンで3を焼く。両面をこんがり焼いた後、水を少量入れて蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

具は、余った煮物や炒め物など、汁気を切って包めばなんでもOKです。茄子の肉味噌炒め、この時は余っていた鶏皮を使用しましたが、いつもはひき肉で作ります。

このレシピの生い立ち

大根の間引き菜をたくさん頂いたのと、茄子が1本余っていたので、常備菜を作りました。これをおやきにすると、家族が喜ぶので。。。
レシピID : 289982 公開日 : 06/10/12 更新日 : 06/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
c0c0tora
残っていた大根の葉とジャコの炒め物を入れました!美味しい!おやき大好きです!もっと皮を薄くして中身を増やしたいと思います!
写真
チビ太のおでん
大根葉とちりめんじゃこが入ったおやき良い感じに出来ました!

ありがとうございます♪

初れぽ
写真
いんこ
初めてお焼きを作りました。お腹も満足、美味しかったです☆

いんこさん つくれぽありがとうございます。