大根の茎のふりかけ♪の画像

Description

葉付き大根が出る季節~(≧∇≦)
茎のシャキシャキとごま油の風味が美味しいふりかけ♥︎︎

材料

大根1本についてる茎
ごま油
炒め用
しょうゆ
お好みの量
1パック
ハイミー
あったら

作り方

  1. 1

    写真

    葉を取って茎を細かく切ります。

    1本ずつ茎の下をつかんだまま上にがーっとやると葉が取りやすいです←解りにくいかな?

  2. 2

    写真

    多めのごま油入れて茎を炒めていきます。
    中火弱くらいで♪

  3. 3

    写真

    だんだん透けてくる感じになってきたら

  4. 4

    写真

    弱火にして→鰹節入れて醤油を入れてハイミーあったら2振りくらい(*≧∀≦*)

  5. 5

    写真

    菜箸に鰹節がまとわりつきますが(笑)
    少し混ぜて好みの味になったら出来上がり
    ٩(๑>∀<๑)۶

  6. 6

    写真

    ごはんにのせて食べると美味しい(๑❛ڡ❛๑)☆

コツ・ポイント

鰹節入れる頃から弱火に♪
焦げちゃうと苦くなっちゃうので(*˙︶˙*)☆*°

このレシピの生い立ち

実家で父親が葉付き大根の時期になるとよく作ってくれたのを引き継いで子供たちに作ってます╰(*´︶`*)╯
レシピID : 2902464 公開日 : 14/11/27 更新日 : 14/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
伊藤ゆずえもん
超カンタンで美味しい!無駄なく大根を消費できて感謝です♪

ありがとうーございます!こちらこそつくれぽ感謝で嬉しいです♪

写真
ankoco
ご飯のお供にいいですね!簡単レシピ♪ありがとうございました♡♡♡

ありがとーございます❤茎も美味しいですよねー(≧▽≦)

写真
YUKIKI☆
ハイミーないから味の素でもいい?ご飯混ぜで娘弁当にシンプル旨い♪

ありがとーございます♪味の素もいいかも!お弁当の彩りバッチリ

初れぽ
写真
akitomo88
蕪の葉で作ってみました♪美味しかったです!!

ありがとーございます♪蕪の葉!私もやってみまーす(≧▽≦)