ブロッコリーの茎のきんぴらの画像

Description

捨てるなんてもったいない!!
しゃきしゃきしておいしいのです

材料

ブロッコリーの茎や軸
2株分
適量
☆醤油
大さじ1.5
☆砂糖
大さじ1
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    本レシピでは、写真に示すとおり、
    茎:一般に「茎」と言われる部分
    軸:茎から細く出ており、葉の付いた部分
    と呼びます。

  2. 2

    写真

    茎の切り方
    ・2~3mmの薄切りにする。
    ・それらを細切りにする

  3. 3

    写真

    軸の切り方
    ・葉を取り除く。
    ・縦に2~4つに切る。
    ・それらを細切りにする。

  4. 4

    写真

    切った茎及び軸をフライパンに入れる。
    油を入れ、全体を混ぜて油を絡ませ、中火にかける。
    しんなりするまで炒める。

  5. 5

    写真

    固さを確かめ、☆を合わせた調味料を入れる。
    全体に味が絡んだら、火を止める。
    ごまをふり、混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

・気になる方は、茎の外側を剥いてください。

・できるだけ細く切った方がいいです。繊維が口に残ってしまいます。

このレシピの生い立ち

茎が食べられるなら、葉っぱ出とるとこも食べれるやん?と思いました。
レシピID : 2905135 公開日 : 14/11/29 更新日 : 14/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
たけパパ&ママ
人参も入れてみました。捨てずに済んで一品増えてラッキー

人参!!栄養も増えていいですね。喜んでもらえたら嬉しいです

初れぽ
写真
赤い電話
茎だけ残しといてよかった♡食感も楽しめていい味❀とてもおいしい☺

茎活用してもらえてよかったです。ありがとうございます