バレンタインに☆チョコレートチーズケーキ

バレンタインに☆チョコレートチーズケーキの画像

Description

食材わずか3つ!
スフレタイプのチーズケーキです。

材料 (15cmシリコン型1台分)

3個
〈資材〉
クッキングシート
幅10cm×長さ50cm

作り方

  1. 1

    写真

    チョコレートを湯せんで溶かす。

  2. 2

    写真

    たまごをボウルに割り入れ、泡立てる。

  3. 3

    写真

    溶けたチョコレートにクリームチーズを入れ、しっかり混ぜる。

  4. 4

    写真

    この時まだ湯せんにかけたままです。混ざったら湯せんから外す。

  5. 5

    写真

    たまごはホイッパーからリボン状に垂れ落ちるくらいの硬さまで泡立てる。8の字がしっかり書ければOKです。

  6. 6

    写真

    4に5の1/3くらいいれ、しっかり混ぜる。

  7. 7

    写真

    泡を消さないようにとか考えず、とにかく混ぜます。
    この辺りでオーブンの予熱を始める。

  8. 8

    写真

    残りの5を全て入れ、今度は泡を消さないように混ぜる。少ない回数で、確実に混ぜるには、ヘラの面で生地を捉えましょう。

  9. 9

    写真

    手早く、ヘラをボートのオールのように大きく動かし生地をたぷん、たぷん、と音をさせるように混ぜます。

  10. 10

    写真

    クッキングシートを回した型に生地を流す。

  11. 11

    写真

    天板に湯せんで使ってたお湯を流し、170℃のオーブンで15分、160℃に下げて15分、余熱で15分焼きます。

  12. 12

    写真

    型のまま冷ます。

コツ・ポイント

泡立ての見極めと何と言っても混ぜ方です。こちょこちょしないで豪快にいっちゃってください!
シリコン型じゃない場合は底にもクッキングシートを敷いてくださいね。

このレシピの生い立ち

たまごの泡立ての見極めと混ぜ方って、レシピで伝えるのが難しいですが、ありがちな”切るように””さっくりと”というのは私個人的には非効率的。お風呂をかき混ぜたり、ボートを漕いだりするように生地を捉えてガツガツ混ぜたほうがいいと証明したかった。
レシピID : 2911444 公開日 : 14/12/02 更新日 : 15/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ジュリアンナ
むっちゃフワフワ☆メレンゲがんばりましたー( ´艸`)

ありがとうございます。メレンゲ頑張った甲斐ありですね♪