☆ほうれん草と豚挽き肉のクリームパスタ☆

☆ほうれん草と豚挽き肉のクリームパスタ☆の画像

Description

寒い日に食べたくなるとろ~りクリームスパゲッティです(^_^)/ 具材は冷蔵庫にあるものと、小麦粉と牛乳で作ります♪

材料 (2人前)

1/2個
オリーブオイル
適量
にんにく
1かけ
大2
バターまたはマーガリン
10g
200ml
コンソメ顆粒
小1
適量
ブラックペッパー
少々
あればお好みで♪

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、ほうれん草を軽く茹でる。茹で終えたら水で急冷する。水をよく絞り、根元を落として長さ4cmに切る。

  2. 2

    玉ねぎを2cm角に切る。にんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    鍋に湯を沸かし、塩分濃度1%になるように塩を入れ、スパゲッティをアルデンテに茹でる。その間にソースを作ります☆

  4. 4

    ※ソース作りが間に合わなそうなら、先にソースを作ってください☆ 先に茹で上がったら、ザルで湯を切り、茹で汁は取っておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める。にんにくがきつね色になったら、豚挽き肉を炒める。

  6. 6

    写真

    肉の色が変わってきたら、玉ねぎを炒めて火を通す。ほうれん草を加え、薄力粉を加えて具材全体に行き渡るようによく混ぜる。

  7. 7

    写真

    牛乳、コンソメを加え、弱火で煮る。沸騰したら火を止めてから、バターを加える。麺の茹で上がりを待つ。

  8. 8

    ※先に麺が茹で上がっていたら、一旦茹で汁を通してほぐしてから、ソースに加えてください☆

  9. 9

    写真

    麺が茹で上がったら、ソースを火にかけて沸騰させ、湯をよく切った麺を加える。煮詰まりすぎたら、茹で汁を加える。

  10. 10

    フライパンを振り、混ぜ、素早く麺とソースを合わせる。煮詰まりすぎてソースがなくなったら、茹で汁を足してください☆

  11. 11

    ソースがドロッとし、フライパンの中心まで沸騰したら、皿に盛り付けて出来上がり☆お好みでブラックペッパー、粉チーズを振る。

コツ・ポイント

煮詰めすぎたら、パスタの茹で汁でのばしてください。バターは麺とソースを絡みやすくするための乳化剤です。具材は、小松菜やしめじ、エリンギ、長ネギなど何でも良いと思います(^_^)☆ お子さまでも食べやすい味なので、オススメです♪

このレシピの生い立ち

我が家の定番、クリームスパゲッティです(^_^)/ 個人的には粉チーズをたっぷりとかけるのがたまりません。低脂肪乳でも同様にできます。
レシピID : 2914341 公開日 : 14/12/04 更新日 : 14/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックPCKCO5☆
子供と一緒に作りました。クリーミーで美味しかったです。

お子様と一緒にお料理、楽しそうですね♪レポ有難うございます☆

写真
とぅ*とぅ
エリンギ入れて塩気を醤油にしてみました!美味しかったです♡

エリンギ美味しそうですね‼レポ有難うございます(^_^)☆

写真
it2nowornever
とっても美味しかったです

美味しくできて良かったです♪レポ有難うございます☆

写真
verderame
冬にぴったりのレシピでした。家族にも好評でした。

ご家族様にも好評で良かったです♪レポ有難うございます☆