鳥もも肉の煮味噌の画像

Description

冬になると作る我が家の定番料理。味噌おでんより簡単でどて煮よりボリュームありでメインになる頼もしいメニュー♪

材料 (4人分)

二分の一本
8から12個位
4個
赤味噌
大さじ4
砂糖
大さじ5
顆粒和風だし
少々
50㏄
適量
あれば飾りにネギ
適量

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は五センチ角位に切り分け、大根は3センチ厚さにの半月切り、里芋は皮をむき、ゆで卵は殻をむく。

  2. 2

    圧力鍋に下ごしらえした大根、里芋、鶏肉、を入れひたひたになるまで水を加え里芋、大根に火を通す。

  3. 3

    火が通ったらギリギリのひたひた位の少なめに煮汁を捨て砂糖、顆粒だし、味噌を加え更に中火で熱する。

  4. 4

    味噌が溶けて材料に馴染んだら火を止めてゆで卵を加え味を馴染ませる。

  5. 5

    器に盛り刻みネギを彩りに飾り出来上がり。

コツ・ポイント

大根、鶏肉、里芋の下茹でをする事。火を通してから味付けをする事で柔らか〜な里芋が甘味噌に素早く絡んで短時間でいい味〜♪

このレシピの生い立ち

愛知県三河の郷土料理味噌煮を我が家風に定番化。簡単だし、作り置きも出来るので忙しい時にも重宝します。
レシピID : 2914810 公開日 : 14/12/04 更新日 : 14/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
まうちい
写真は2日目、味が染みて益々美味しい。夫と子ども達にも好評でした

コックリと良い色が…♡食べたくなっちゃいました。レポ感謝です

写真
akiko11758
少し多く作っちゃったので二日目に煮込みうどんにしました♪

饂飩も素晴らしいけど卵がめっちゃ美味しそう♡レポ感謝です。

初れぽ
写真
あくあらぶ
赤味噌ではなく白味噌で作りました!里芋がやわらかくて最高でした!

美味しそう〜♪私も今度是非、白味噌で作ってみます♡