自宅で簡単☆手作り厚揚げ焼きの画像

Description

居酒屋メニューの厚揚げ焼き。豆腐から自宅で作ってみませんか?とても簡単で美味しいですよ!

材料 (1〜2人分)

薬味
適量
適量
おろし生姜
適量
その他お好みで…
適量

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐をペーパータオルなどでくるんで2枚のバットではさむ。上に重しになるようなものを乗せて約1時間放置し、水出しする

  2. 2

    濡れたペーパータオルは途中で交換してもよい。重しが重すぎると豆腐が潰れるので注意

  3. 3

    水出しした豆腐を160〜170度の油で揚げる。豆腐の周りに立つ泡がやや落ち着いた頃、少し薄めのきつね色で油から上げる

  4. 4

    ペーパータオルなどを敷いたバットに取り、しばらく置くと余熱できつね色が濃くなってくる。

  5. 5

    焼き網などで両面に程よく焦げ目が付くまで焼き、薬味を乗せれば出来上がり

コツ・ポイント

水出しはしっかりとしてください。
厚揚げが出来たら、そのままでも食べられるし、冷ませば普通に厚揚げとして使えるでしょう。出来たてを焼いてやると余分な油分が落ちて美味しくなりますよ。
出汁醤油をかけて食べても美味しいです。

このレシピの生い立ち

居酒屋で厚揚げ焼きを頼んだら、目の前で豆腐から揚げてくれたのを見て、真似してみました。揚げたての厚揚げは市販のものと違ってすごく美味しかったです。
レシピID : 2921636 公開日 : 14/12/10 更新日 : 14/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート