炊飯器でシンガポールチキンライスの画像

Description

長ねぎの青い部分としょうがの皮が決め手です。お好みの野菜とともにどうぞ。ご飯におこげがつきますよ(*´ω`*)

材料 (米3合分)

3合
4こ
600ml
●顆粒鶏ガラスープの素
小さじ2
●しょうゆ
小さじ1
●長ねぎの青い部分
2本分
●しょうがの皮
1かけ分
料理酒
大さじ1
★マヨネーズ
大さじ2
★ポン酢
大さじ2
★すりごま
大さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に●の材料を入れて火にかける。沸騰したら火を止めてフタをしそのまま冷ます。 米は炊く20分前に洗いザルにあげておく。

  2. 2

    鶏むね肉はフォークを刺しておく。火の通りと味の染み込みをよくするため。たまごは1こづつアルミホイルで包む。

  3. 3

    炊飯器の内釜に米を入れ料理酒をふりかける。ザルで●の調味液を漉しながら注ぎ3合の目盛りまで加える。足りなければ水を足す。

  4. 4

    米と調味液をよく混ぜて鶏肉を上に乗せる。たまごも立てて乗せる。長ねぎの青い部分としょうがの皮も加える。スイッチを入れる。

  5. 5

    炊きあがるまでに野菜の下ごしらえとドレッシング作りをする。★の調味液をよく混ぜておく。

  6. 6

    炊き上がったら鶏肉を出し、食べやすい大きさに切る。たまごも殻をむき輪切りにする。ご飯をよく混ぜてフタをし約5分蒸らす。

  7. 7

    皿にご飯・鶏肉・たまご・野菜を盛り付ける。ドレッシングを鶏肉・たまご・野菜の上にかけて出来上がり。

  8. 8

    ※ 炊飯器に残った長ねぎの青い部分としょうがの皮は取り除いてください。

  9. 9

    ◆ご飯を崩し鶏肉・たまご・野菜と一緒に食べると美味しいです!勿論別々に食べても良いです。

コツ・ポイント

米に料理酒をかける時ごま油を小さじ1程度ふりかけても良いです。
今回は鶏むね肉でしましたが、もも肉や手羽元でも良いです。
野菜もお好みのものでどうぞ。
ドレッシングもお好みのもので構いません。

このレシピの生い立ち

炊飯器で簡単に出来るシンガポールチキンライスを考えました。
レシピID : 2925862 公開日 : 14/12/13 更新日 : 14/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート