醗酵の手間なしピザの画像

Description

材料をこねて具をのせてすぐ焼けるピザ生地☆色々なレシピがありますが、これは醗酵の手間が要らないのですごく便利☆生地の分量はたっぷり10人分ですが、使う分量だけピザを焼き、残りは冷凍すれば楽です☆

材料 (10人分(生地))

生地10人分・強力粉
1kg
生地10人分・ぬるま湯
500cc
生地10人分・イースト
21g
生地10人分・塩
2つまみ
生地10人分・はちみつ
小匙1
お好みのトマトソース
1瓶
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
にんにく
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
好みのきのこ
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
好みのハムやソーセージ
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
好みのナチュラルチーズ
ピザの大きさや人数によるので適量とさせて頂きます
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    オーブン(ガスオーブンの場合です)を220度に予熱。まず生地を作る。大きいボウルに強力粉を入れ、真ん中に穴を開け、ぬるま湯とイーストと砂糖を加える。塩はイーストから離して混ぜ、よ~くこねる。固かったら水、柔らかかったら粉を足す。

  2. 2

    トマトソース瓶をボウルにあけ、そこにトマトホール缶のトマトを雑に潰しながら加え、ピザソースにする。プチトマトは半分に切る。タマネギはスライス。ニンニクもスライス。きのこやハム・ソーセージなども、食べやすく下準備をする。

  3. 3

    生地を1/10ずつに分け、天板や好みの型にアルミホイルを敷き、オリーブオイルを塗り、生地を好みの大きさにのばす。
    使わない生地は冷凍すると便利です。

  4. 4

    ピザソースを塗り、チーズや好みの具を散らし、220度のオーブンで12分~15分程度焼く。

コツ・ポイント

生地は10人分なので人数分だけ使い、残りはのばした状態で冷凍しておくと便利です☆強力粉でなく、小麦粉でもOKです☆ チーズはモッツァレラやゴーダなど色々混ぜると美味しいです☆ ガスオーブンなら、220度で12~15分で焼き上がります☆

このレシピの生い立ち

生地の配合はジェイミー・オリバーさんのレシピで「さとう」とあった部分を蜂蜜に変えて作ってみました。生地の配合以外は自分が家でよく作るありふれたピザの作り方です。売っているピザソースは味が濃いので、塩なしのトマトホール缶とパスタ用のトマトソースを混ぜてピザソースにしてみました。チーズやトッピングの味が活かされて美味しいと思います。
レシピID : 293368 公開日 : 06/10/23 更新日 : 07/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート