あのコロッケの画像

Description

歌いながら作ったらほんとに出来たよ…

材料 (8個)

1/2個
200㌘くらい
(バター)
50㌘
(ナツメグ)
少々
塩、胡椒
少々
1個
適量(50㌘くらい?)
パン粉
適量(50㌘くらい?)

作り方

  1. 1

    じゃがいもを洗って茹でる

  2. 2

    みじん切り玉ねぎを炒める。火が通ったら挽き肉も入れて炒める。

  3. 3

    塩胡椒で軽く味付け。
    味の調節は後でも出来るので神経質にならない。

  4. 4

    じゃがいもがゆで上がったら皮を剥いてグニグニとつぶす。マッシャーがあれば早いが無ければフォークの背で。

  5. 5

    (じゃがいもの皮は熱いうちに剥く。私はキッチンペーパーで持ち、フォークで剥く)

  6. 6

    じゃがいもを潰しながらバターを混ぜる。ホクホクが好きなら入れないほうがいい。入れるとホワホワになる。

  7. 7

    潰したじゃがいもに炒めた玉ねぎ挽き肉を混ぜる。この時味を見ながら塩、胡椒で最終調整。

  8. 8

    (私は香りが欲しかったのでナツメグを入れたが、入れなくてもOK。また好みの調味料で味を足すのもアリだと思う)

  9. 9

    お馴染みの形に形成

  10. 10

    しばらく休ませる。
    お風呂にでも入っててください。

  11. 11

    小麦粉をまぶし、溶き卵を絡め、パン粉をまとわせる。

  12. 12

    菜箸を入れて、細かく泡が出てくるくらいの油の温度で揚げる。

  13. 13

    火が通ってるものを揚げているので、火を通そうとか考えない。きつね色になれば完成

コツ・ポイント

長々と書きましたが、みよちゃんが歌うあの歌通りに作れば出来ます。形成したイモを休ませるのだけ忘れないように。
爆発するのだと何かで読んだ覚えがあります。

このレシピの生い立ち

コロッケを作ろうと思い立ちましたが、レシピを見ながらは面倒だったので歌いました。
バターやナツメグは美味しそうだったので入れました。
レシピID : 2933734 公開日 : 14/12/20 更新日 : 14/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はみぽ
バター入りで♪とっても簡単で美味しかったです!また作ります!!

わっ!キレイ!!美味しそう!ありがとうございます(*^^*)