上海ママ☆簡単が栄養!中華一のスープ鶏湯

上海ママ☆簡単が栄養!中華一のスープ鶏湯の画像

Description

中国の会食で一番よく出るスープ。今日は冬至、古くからの伝統は羊肉など高栄養・熱量を摂取。鶏スープは高栄養で一年中も大人気

材料 (4)

1/2丸ごと
生姜
2かけ
紹興酒(なければ料理酒でもOK)
2小さじ
0.5小さじ
好きなら冬の筍あるいは黒キクラゲ
適量

作り方

  1. 1

    大きいな鍋に水を強火で煮立ったら鶏入れ、再び煮立ったらスライスした生姜と酒を入れ、強火で20~25分煮る。

  2. 2

    弱火にして1時間半~2時間煮るで完成!(塩は弱火1時間ぐらいの時で入れる、出来上がり前は塩加減可能~)

  3. 3

    よく使う配役
    冬の筍(250g)は塩の前に入れる。
    or黒キクラゲ(干し50g)水返しておいて、上がり前10分で入れる。

  4. 4

    人が多いなら鶏1丸ごとVS水5Lで~美味しさはいっそ☆時間は同じでいいです~

  5. 5

    Image updated Dec2015写真変更は面倒でずっとしてなかったが、元のはあまりにもまずそうだった…やっと…

コツ・ポイント

最初は必ず強火で鶏の旨みを出せ、後ほどは必ず弱火で旨みを出せ続けながら肉を柔らかくし味を煮込む上でスープは澄んでる。多くの中華スープの定番コツ(武火+文火ってかな)因みに高圧鍋はダメ。肉は柔らかが美味しいスープは弱火でゆっくり煮なければ無理

このレシピの生い立ち

栄養摂取の代表的なメニューとして、家でも店でもよく食べてる本場の中華。
冬を暖かくしたいならぜひ~そして鶏肉はやさしいから夏にも問題ない~成長期の子供や疲れた家族に愛と栄養を❤
レシピID : 2937123 公開日 : 14/12/22 更新日 : 15/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート