小女子の田作り風の画像

Description

小女子の佃煮を田作り味にしました。
お弁当対応常備菜で、秘策もどき有りです。

材料

100g
黒飴
5個
大さじ3
ごま油
小さじ1
お湯
大さじ4
みりん
大さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    黒飴にお湯をかけ溶かします。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油を入れ中火に掛けます、小女子を炒めます。

  3. 3

    写真

    熱くなったら白ゴマも入れてよく炒ります。パチパチ音がしたらお皿に出します。

  4. 4

    写真

    小女子を出した鍋に黒飴とお湯を入れ、弱火にして飴を溶かします。

  5. 5

    写真

    飴が溶けたら、みりん、醤油を入れます。炒めた小女子と白ゴマを入れ火を止めます。

  6. 6

    写真

    混ぜてすぐ、お皿かバットに出し冷まします。小鉢に盛り出来上がりです。

コツ・ポイント

小女子の飴掛けなる物が昔存在していましたが、今はお眼に掛かる事は無いのですが、作り方は教えられていたので真似事です。
少量作るために、黒砂糖と水あめを黒飴で代用しています。
クルミやアーモンドにすると豪華版です。

このレシピの生い立ち

乾燥小女子を戻さずそのまま炒めるので、歯ごたえのある仕上がりです。黒飴はお好きなメーカーの物をお使いください。溶け具合は違うので弱火で溶かしますが、煮詰まるならお湯を少し足して焦げない様に注意して下さい。
レシピID : 2941674 公開日 : 14/12/26 更新日 : 14/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*snbmnt*
釘煮は大変だけどこのレシピは簡単!黒飴入り美味しかったです♡

つくれぽ大感謝です、美味しく食べて元気になりましょう。

初れぽ
写真
蓮華50
作っている間理科の実験しているみたいで楽しかったですw

つくれぽありがとうございます、私も楽しんで作るのが理想です。