ベーコンとほうれん草の簡単カルボナーラ

ベーコンとほうれん草の簡単カルボナーラの画像

Description

粉チーズで作れば、クセがなくて食べやすいので子供も大好き!栄養バランスを考え、野菜やキノコも入れてみました。

材料 (3人分)

400g
パスタ茹で用
パスタ茹で用
3個
大さじ2
めんつゆ(濃縮2倍)
大さじ1
ニンニク
2片
唐辛子
1本
少々
オリーブオイル
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのボールに、卵の黄身3個、生クリーム、粉チーズ大さじ2、めんつゆ大さじ1、胡椒少々ふる。

  2. 2

    写真

    ボールの材料を混ぜておく。

  3. 3

    写真

    ベーコンは0.8mm角に切る。ブナシメジは根元を切り、ほぐす。ほうれん草は5cmの長さに切る。ブロッコリーは細かく切る。

  4. 4

    ニンニクは芯を取りスライス。唐辛子は種を出す。フライパンにオリーブオイル大さじ3、ニンニク、唐辛子を入れ、弱火にかける。

  5. 5

    写真

    ニンニクの香りが出てきたら、中火にし、ベーコンを入れ、よく炒め、ブナシメジ、ほうれん草の順に炒めながら、加えていく。

  6. 6

    写真

    唐辛子を取り出す。フライパンにパスタの茹で汁をお玉2杯分入れ、ブロッコリーを加える。塩をふたつまみ位入れ、乳化させる。

  7. 7

    写真

    パスタを表示時間の1分前にあげてフライパンに入れ、パスタの茹で汁お玉3杯加え、よく混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    卵液が入ったボールにパスタを加え、素早く混ぜ合わせる。味をみて塩を加える。

  9. 9

    写真

    皿に盛りつけ、胡椒をふり、出来上がり。

コツ・ポイント

パスタは塩辛いくらいのお湯で茹でて下さい。ベーコンから油が出るので、生クリームは植物性が丁度いいと思います。卵ソースは火を通しすぎるとすぐに固まるので、余熱で火を通します。ボールにパスタを入れたら急いで全体を混ぜて下さい。

このレシピの生い立ち

簡単にカルボナーラを作るレシピです。普通に作るパスタより早く作れるかも。粉チーズでチーズの濃厚さは薄まるので、食べやすくなりますよ。
レシピID : 2945464 公開日 : 15/01/02 更新日 : 15/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート