もっちり♪シナモンりんごパンの画像

Description

りんごのコンポートにシナモンの香りが相性抜群!ホームベーカリーを使わない、超本格パンです♪

材料 (12個分)

■パン生地
250g
砂糖
30g
ひとつまみ
バター
40g
150cc
1/2個
生地に塗る用の卵
1/2個
■りんごのコンポート
2個
バター
10g
砂糖
60g
■トッピング
シナモン
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ■りんごのコンポートを作る
    小さめに切ったりんごに砂糖、細かく切ったバターを入れ、よく混ぜる

  2. 2

    ラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する

  3. 3

    加熱が終わったら中身をよくかき混ぜ、もう一度600Wで2分加熱する

  4. 4

    写真

    ラップをかけたまま5分程蒸らす。
    りんごに透明感が出てきます♪

  5. 5

    写真

    ザルにあけ、汁を捨ててさましておく

  6. 6

    写真

    ■パン生地を作る
    ボウルに強力粉、砂糖、ドライイースト、塩を入れて良く混ぜる

  7. 7

    牛乳は40℃くらいにレンジで温めておく
    ※加熱のし過ぎに注意

  8. 8

    写真

    牛乳と卵を混ぜる

  9. 9

    写真

    8を6に加え、木べらでよく混ぜる

  10. 10

    写真

    ひとまとめになったらこね台の上へ取り出し、こねる

  11. 11

    写真

    *こね方*
    ①生地の端の方を持ち、こね台へおもいっきり叩きつけます
    (結構うるさいですσ(^_^;))

  12. 12

    写真

    ②生地を畳み込むようにこねます

  13. 13

    ①→②をだいたい100回以上繰り返します。畳み込むようにすることで、効率よく全体をこねることが出来ます

  14. 14

    夏場は特に重労働ですが、頑張って下さいε-(´∀`; )

  15. 15

    写真

    こね上がりはこんな感じ。こね初めよりだいぶ滑らかになりました♪( ´▽`)

  16. 16

    写真

    バターをレンジで溶かし、生地に2〜3回に分けて加えていく

  17. 17

    バターを加え終わったら、さらに10〜15分ほどこねる

  18. 18

    写真

    バターを加えたばかりの頃は、ネチョネチョしてすんごくこねづらいですが、次第に生地はまとまってきます

  19. 19

    生地の端をつまんで薄く延ばし、後ろが薄く透けて見えるようならばこね上がりです

  20. 20

    写真

    *一次発酵*
    大きめの器に、表面を滑らかにした生地を入れ、ラップをかけます

  21. 21

    写真

    35〜40℃くらいの場所で40分発酵させます。レンジの発酵機能があればそちらで。約2.5〜3倍に膨らみます。

  22. 22

    写真

    フィンガーテスト
    人差し指に小麦粉を薄く付け、生地に差し込みます。生地に穴があいたまま閉じなければ、発酵完了です

  23. 23

    *ガス抜き*
    生地をこね台の上に取り出し、手で上から抑えてガス抜きをします。
    この時、絶対にこねてはいけません。

  24. 24

    写真

    12等分し、生地のとじ目を下にして並べる

  25. 25

    写真

    ベンチタイム
    濡れふきんを掛け、10〜15分生地を休める

  26. 26

    写真

    *成形*
    のし棒で細長く伸ばしていく

  27. 27

    写真

    横に広がってきたら折り畳んで

  28. 28

    写真

    30センチくらいの長さまで伸ばす

  29. 29

    写真

    そこにりんごを乗せ、上からシナモンをふりかける

  30. 30

    写真

    端からくるくると巻いていく。緩めに巻くのがポイント(^-^)/

  31. 31

    写真

    *二次発酵*
    成形したものを天板に乗せ、約40℃で40分発酵させる。
    ※今回は、シナモンあり・なし各6個ずつ作っています

  32. 32

    写真

    発酵が終わったら、卵をハケで生地の表面に薄く塗る

  33. 33

    写真

    180℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼いて出来上がり♬

コツ・ポイント

しっかりとこねて下さい。こねていると、生地が段々滑らかになっていくのが分かると思います。成形の時、あまりキツく巻きすぎると、出来上がり時に中心が盛り上がってしまいますのでご注意を。

このレシピの生い立ち

料理教室で試食をさせてもらったシナモンりんごパン。美味しすぎて、どうにか同じようなものが作りたく、試行錯誤してこのレシピへと辿り着きました(笑)今ではこの味に家族も大満足です♪
レシピID : 2948237 公開日 : 15/01/03 更新日 : 15/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yo0yo0
りんご一晩シャンパンにつけていい香り。パンもしっとりできました☆

アレンジありがとうございます♡大人な味ですね♫美味しそう♡

写真
40310
焼けました~♪美味しかったで~す(^^)♪またリピしま~す♪

美味しそうなれぽありがとうございます♡また是非作って下さい♡

初れぽ
写真
karyus
ちょっと焦げちゃったけどもちもちですっごく美味しかったです♡

うわぁ美味しそう♡れぽ感謝です♡いい色に焼けてますね♪