黒豆パン 〜おせちの黒豆をリメイク〜

黒豆パン 〜おせちの黒豆をリメイク〜の画像

Description

黒豆の煮汁を練りこみました。
ほんのり甘い、お食事パン。
脱・おせち&ちょっぴりお正月気分の優しい味です。

材料 (10個分)

砂糖
20g
3g
黒豆の煮汁
160g(足りない時はぬるまを加えて調整)
バター(マーガリン可)
15g
黒豆煮
20粒ほど

作り方

  1. 1

    材料をHBに入れて、スイッチON!
    一次発酵までお任せ。

  2. 2

    黒豆はキッチンペーパーで水気を取っておく。

  3. 3

    HBから取り出して、10個(1個50g弱)に分割し、丸めてベンチタイム(約15分)をおく。(とじめは下にする)

  4. 4

    とじめを上にしてめん棒で広げる。(直径10cmの円状)
    中央に2粒の黒豆をおいて包み込む。とじめはしっかりとつまむ。

  5. 5

    とじめを下側にして天板にのせ、
    パン全体を手のひらで優しく押さえ、軽くつぶす。

  6. 6

    二次発酵する。(35~40度で35分)
    一回り大きくなったらOK。

  7. 7

    パン生地の表面にハケで牛乳を塗り、
    160度に予熱しておいたオーブンで、約13分焼く。

  8. 8

    ほんのり色づいてきたらOK。
    オーブンから取り出して、できあがり!!

コツ・ポイント

・ベンチタイムや二次発酵の時の乾燥に要注意。
小さなカップに熱湯をいれて、発酵中の生地のそばにおいてあげるといいですよ。
・「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ」と話しかけながら作ると、本当に美味しくなるんですよ(^-^)

このレシピの生い立ち

黒豆が大好きで年末にどっさり煮るんですが、煮汁はたっぷり残り...
毎年、「もったいないなぁ」と思いながら捨ててました。なんとか利用できないかと思いついたのが、パンの仕込水としての活用!!
優しい甘さで、ふんわり仕上がりました。
レシピID : 2953272 公開日 : 15/01/07 更新日 : 24/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
木成りはっさく
おいしくてもう3回作りました(^-^)黒豆がある限り作ります

嬉しいレポありがとうございます。黒豆、体にも良いですものね。

初れぽ
写真
らわじふわいふららら
黒豆大好きな親子でおいしくいただきました♡また作ります♪

作って下さってありがとうございます。嬉しいな♡