このレシピには写真がありません

Description

フライパンでお好みの具材をのせて!

材料 (1人分)

市販の切り餅
2切れ
(1切りを4等分に切って使うと良いです)
〇具材
半分
中1/6
1枚
(残り野菜なんでも)
(とろけるスライスチーズでも)
●ピザソース
トマトケチャップ
大さじ1
粒マスタード
小さじ1
フライパンにひく油少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは苦味が出ないように中身の白い部分を取り除き縦にスライス。玉ねぎは甘味が出るように繊維とは逆に横にスライス

  2. 2

    ハムは好みの大きさに切る①の野菜を耐熱皿に入れ少し水を振りレンジで少ししんなりさせて冷まし冷めたら水気を絞っておきます

  3. 3

    ②の野菜を冷ましてるうちにピザの土台の餅を弱火で時々ひっくり返しながら柔らかくなるまで気長に焼きます(油少々ひいて)

  4. 4

    ③の餅を焼いてるうちにピザソースを作ります。トマトケチャップと粒マスタードを混ぜ合わせておきます

  5. 5

    餅が膨らんできたら菜箸の先に少し水をつけ餅の表面を押し潰すようにして菜箸で少し広げます(広げないでも大丈夫です)

  6. 6

    火を止めて餅の表面にピザソースを塗り冷ましておいた野菜・ハムをのせピザチーズものせ蓋をして弱火でチーズが溶けるまで焼く

  7. 7

    皿に取り出し完成です。出来立てが旨いですが『やけど』には気をつけて下さい

コツ・ポイント

②のレンジですが少ししんなりすれば良いので家庭のレンジで調整して下さい
もちピザは冷めると固まってしまうので作ったら置かず直ぐに食べましょう
(熱いため気をつけて下さい)

このレシピの生い立ち

お正月の余った餅の使い道!
消費率100%(勝手に思いこみかも)
子供のおやつ・晩酌のツマミ・平日一人分の昼食に最高!
レシピID : 2954646 公開日 : 15/01/08 更新日 : 15/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート