男の手料理♪今すぐ簡単!!大根のせっか

男の手料理♪今すぐ簡単!!大根のせっかの画像

Description

大地の恵みが産んだ万能薬の「大根」で風邪知らずに♪

材料

作り方

  1. 1

    写真

    まずは今回登場する食材の皆さん!!勿論全て財田町(さいたちょう)でつくられた食材たちです!!

  2. 2

    写真

    下準備として、大根は皮を剥いて輪切りにしてから立てて縦横に短冊切り、油揚げは短冊切り、豆腐は乱切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    お鍋に大さじ半分の油をしいて、大根をさっと炒めます。

  4. 4

    写真

    そこにお水1/4カップと市販のだしの素少々入れて、さっとかき混ぜ、さらに豆腐と油揚げをいれます。

  5. 5

    写真

    豆腐はお鍋の中でつぶしていきながら、あまりかき混ぜすぎないようにね。

  6. 6

    写真

    暫く炊いていくと、大根が透明になってきたら最後の仕上げへ。

  7. 7

    写真

    砂糖少々と醤油で味を調えます。

  8. 8

    写真

    あっという間に、大根のおせっかの完成です!!

コツ・ポイント

大根の皮は,血管を強くしてくれるから適当に剥いてもOK~あと大根は炒めすぎると、炊いている時に崩れてしまうので、炒めすぎないようにね♪味付けはお好みで構いませんが和風なので、うすくち醤油で薄めの味付けでも十分素材の味で満足できるはず!!

このレシピの生い立ち

お正月料理に飽きて、内臓がお疲れちゃんな時に優しい料理で簡単なものがないかと思ってたら、ちょうど大根が美味しい季節ですよ今は!!我が財田町はお水が美味しいところでもあるので、豆腐、油揚げと最強のパーティはすぐに結成されました\(^o^)/
レシピID : 2955974 公開日 : 15/01/09 更新日 : 15/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート