冷凍卵☆きんぴらゴボウ巾着の画像

Description

冷凍卵の特性を活かしたレシピ☆手が汚れない!あげが少し破れても大丈夫!袋の口が閉じやすい!手が混んでる様で時短メニュー!

材料 (6個分)

冷凍した卵
6個
きんぴらゴボウ
適量
(残り物orお惣菜でOK)
何でも可
適量
麺つゆ
適量の濃さ
鍋ひたひた

作り方

  1. 1

    写真

    あげをすり棒で強めに
    押しながら転がす→

    上部分を0.5ミリほどの
    ところを包丁で切り→

    中を開いて袋にする

  2. 2

    写真

    冷凍卵は表面だけ水に
    濡らし剥いておく→

    ・きんぴらゴボウ・人参
    ・あげの残り
    みじん切りにして混ぜておく

  3. 3

    写真

    開いたあげの下部に
    キンピラを入れ→

    卵は横向きに入れる→

    パスタで口を
    縫うように留める

  4. 4

    写真

    型抜きした人参と
    巾着を鍋に入れる→

    麺つゆを入れ10〜13分
    程度 中弱火で煮る→

    器に盛り あさつきを飾る

コツ・ポイント

あげ→潰してあげると、意外と簡単に開きます。でも 、ここは丁寧に開いて下さい。

袋とじ→口を留めるのはパスタです。出来上がりの頃はパスタもアルデンテ!もちろん食べれます♪

このレシピの生い立ち

今、話題の冷凍卵。何か 特性を活かせる料理とは。。と考えて 自分のレパートリーから巾着の含め煮を思い出しました。
レシピID : 2958653 公開日 : 15/01/11 更新日 : 15/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クロクロクローバー
冷凍卵を使ったら、巾着作りが楽でした!ご馳走様でした☆

つくれぽ有難うございます♪ 楽ですよね☆黄身が美味しそうな色

初れぽ
写真
yue-xiaojie
切った所撮るの忘れた(汗)野菜と卵とお揚げがマッチして美味でした

つくれぽ有難うございます♪ 美味しければ◎とても嬉しいです☆