ごはんで柔らかチキンフレーク♪の画像

Description

調理後すぐはぱさぱさなのに、冷蔵庫で固めてからご飯であったまれば何故かトロトロに!?ちょっと時間はかかるものの、簡単で激ウマおにぎりの具が出来ちゃいます>w<あ、おにぎりに塩は忘れずに★ 塩味がアクセントになって激ウマ間違いなし!

材料

鶏肉 むね肉
一枚
醤油
大さじ4
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
料理酒
大さじ2
1~1.5L
しょうが
あれば少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と鶏肉を入れてグツグツと…。
    煮立ったら、アクを軽く取って下さい。脂分はあまり取らないほうがいいかも?
    取り終わったら調味料全部入れちゃいましょう>w<

  2. 2

    味付けをチェックしてOKなら、出来るだけ湯気の出ない蓋で蓋をして2時間ほど弱火でコトコト煮込んじゃいます。
    たまーに様子見るだけで大丈夫><b

  3. 3

    二時間経過したくらいで、おたまで鶏肉を軽くほぐしてみて、味見して下さい(ぉちょっと薄いかな?でも柔らかくておいしー>w<ってなってたら、あとはほぐしつつ強火煮詰めていきます。

  4. 4

    ほぐしてたら段々シーチキンみたいに♪どんどん煮詰めて水気がなくなってきたらOK。
    でも、ぱさぱさにはならない程度に、ちょっと汁が付いてくるかな?くらいで広めのお皿に広げて冷ましちゃいましょう♪

  5. 5

    冷めるまで我慢。冷めたらラップで包んで冷蔵庫へ♪
    冷えて固まるのを待ちましょう。
    多分2時間あれば固まるかな?

  6. 6

    写真

    固まってきたらご飯を炊きましょう♪ご飯が炊けたらまずご飯に♪

    ご飯|鶏肉|ご飯

    こんな感じでご飯で鶏肉を挟んじゃいます
    そしたら鶏肉がトロトロになって
    オイシー(>w<*
    おにぎりの具や混ぜ込んでも美味ですb

コツ・ポイント

味付けは煮物とあまり変わらない感じで♪
自分の味があるなら、自分好みで味付けしてもいいかと(>w<*)b
最初は煮物と同じ感じの濃さにしちゃってください。
最後は煮汁なくなるから、それを頭に入れてねー><

このレシピの生い立ち

豚の角煮のようなものを鶏肉でやろうとしたものの、パサパサになっちゃったからほぐして冷蔵庫に入れて、なんとなくそれがツナっぽくておにぎりの具にしてみたのがきっかけデス(長っ
レシピID : 297521 公開日 : 06/11/05 更新日 : 06/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート