キャラメルリンゴとアールグレイのマフィン

キャラメルリンゴとアールグレイのマフィンの画像

Description

紅玉がたくさんあって、キャラメルリンゴを作ったので、ケーキに。 難波の道具屋筋で買ったばかりの、この星型も使いたかったのです♪

材料

バター
100g
グラニュー糖
40g
2個
ラム酒
大さじ1
大さじ1
アールグレイティーパック
3g
110g
【メレンゲ】
2個
グラニュー糖
40g

作り方

  1. 1

    写真

    【キャラメルリンゴ】  グラニュー糖20g、水20ccを煮詰めてカラメル色になったら、バター大さじ1を溶かす。 

  2. 2

    写真

    【キャラメルリンゴ】  熱いうちに角切りにしたリンゴを加えて、からめる

  3. 3

    写真

    室温に戻したバターをクリーム状に泡立て、砂糖を2回に分けて加え、フワフワクリーム状にする。  卵黄を1個ずつ加え、さらに泡立てる。

  4. 4

    写真

    ラム酒、ヨーグルトを加え、さらに泡立てる。

  5. 5

    写真

    メレンゲを作る】  新しいキレイなボウルに卵白を入れ、ハンドミキサー高速で1分ほど泡立て、砂糖の1/3を加える。  泡が細かくなってきた時、角がたつ直前の時、砂糖の残り1/3ずつを加える。  角がたったら、低速で1分回し、きめを整える。

  6. 6

    写真

    (4)に、メレンゲの1/3をいれて、切り混ぜる。 ⇒「薄力粉、BP、紅茶葉」の1/3をふるい入れる。 この順で繰り返し混ぜる。 最後粉っぽさが残っているくらいで、リンゴを加え、切り混ぜる。

  7. 7

    マフィン型に流し、空気を抜いて、170度で24分焼く。

コツ・ポイント

キャラメルリンゴは作りおきしておくと便利だと思います。 ラム酒は普段飲んでる「ロンサカパ」。深いいい香りで、おいしいです。

このレシピの生い立ち

リンゴが多くでる季節。旬のものをおいしく食べるレシピを考えたいなと思っています。
レシピID : 298123 公開日 : 06/11/07 更新日 : 06/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート