大根のとりそぼろあんかけの画像

Description

子どもからお年寄りまで食べやすいおかずです☆

材料 (4人分)

1/2
200cc
白だし
大3
砂糖
大1
しょうゆ
大1/2
みりん
大1
適量

作り方

  1. 1

    鍋に水200ccと鶏ミンチを入れ火にかけ、鶏ミンチをそぼろ状になるように混ぜる

  2. 2

    大根・にんじんは一口大に切り、鍋に入れ煮る

  3. 3

    煮えてきたら[白だし、みりん、砂糖、しょうゆ]を入れて煮る

  4. 4

    煮えて味が染み込んだら、水溶き片栗粉を入れとろみを付ける

コツ・ポイント

15分程煮たら、一度火を止めて冷ますと味が染み込みやすくなります♪その後もう一度温めてからとろみをつけた方が美味しく仕上がります( 'ω' )

このレシピの生い立ち

生い立ち
レシピID : 3003922 公開日 : 15/02/08 更新日 : 15/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Klunaria
ほっこりする味 こどもに食べさせやすい味つけ ごちそうさまです

にんじんの色が鮮やかに出てますね! とても美味しそうです!!

写真
ぱんもり
時短で薄切りですが…優しい味にできました( ^ω^ )

ありがとうございます! 味が染みて美味しそうですね♡

初れぽ
写真
yukari♩
味が染みてて、とってもおいしかったです!また作ります☆

美味しそうですね*大根の季節なのでまた作って下さい(^^♪