大根&こんにゃく&サンマ缶のうま煮の画像

Description

短冊切りに大根とこんにゃくを切る位の手間であとは簡単★煮込むだけ(❁´◡`❁)

材料 (4~6人分)

1/2本
1枚(250g)
大さじ1
サンマ水煮缶
1缶(150g)
大さじ2
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
200㏄
七味
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    大根とこんにゃくは1㎝角程度の短冊切りにします。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を熱し、①の大根とこんにゃくを加えて、油が絡むように炒めます。

  3. 3

    写真

    大根とこんにゃくに油が回ったら、軽く汁気を切ったサンマ缶のサンマを加えて、軽くほぐしながら混ぜます。

  4. 4

    写真

    水、酒、醤油、砂糖をを加え、ふたをして大根が柔らかくなるまで煮込みます。

  5. 5

    写真

    大根が柔らかくなったらふたを開け、水分が飛ぶように混ぜながら煮詰めれば完成です。盛り付けて、お好みで七味をかけてどうぞ☺

コツ・ポイント

サンマ水煮缶は、鯖や鰯の水煮缶に変更しても◎です。

このレシピの生い立ち

大根がたくさんあるので、子供も大人も高齢者も(って、わが家のメンバーですが…)喜んで食べられそうな、でもヘルシーな一品を考えてみました。
レシピID : 3009938 公開日 : 15/02/11 更新日 : 15/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
koalaria
生姜も入れました。簡単で美味しかったです。
写真
なちょすぅ
家にあった材料で簡単に大根しみしみ~♪美味でした♪

暑い時期に煮物を作ってもらえレポいただき感激です❤

写真
かさこ☆
水煮缶を土産で頂き、初料理。人参と大根の葉っぱ追加で美味でした☆

お土産を利用していただけ光栄です。おいしそうですね❤

写真
桜餅・*・
さんま缶を使うと生臭くなくておいしい!

サンマ缶は鯖缶などよりもクセがなくて使いやすいですね✨