*ぽりぽり炒り大豆*の画像

Description

これを作っておけば、小腹が空いたとき、キャラメルチョコかけにも。

材料

乾燥大豆
4つかみくらい
十分に

作り方

  1. 1

    大豆を一晩水に浸します。

  2. 2

    翌日水を切って、レンジに広げ、500Wで5分から10分くらいかける。全体に乾燥していたら良いです。

  3. 3

    フライパンで気長に中火弱で1h強ほど炒るだけ。

コツ・ポイント

フライパンで炒るときに、もしかしたら水が大豆の成分と固まって引っ付くかも。取り除きましょう。写真は乾燥大豆の時に炒っているので(納豆のため)皮が外れています。

このレシピの生い立ち

覚書に。
レシピID : 3011700 公開日 : 15/02/15 更新日 : 15/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
えみ1030
香ばしくて市販よりとってもおいしかったです☆

これを作っておけばチョコかけも。れぽにあります。れぽありがと

初れぽ
写真
きのこ3255
ダイエット中のおつまみに重宝しました! ありがとう♪

つくれぽしてるチョコ掛け美味しいよ。れぽありがとう!!