ピーラー大根のジャーサラダ☆の画像

Description

簡単だけど豪華に見える^ ^
作っておけば 忙しい時にパッと出せる!
パーティーの持ち寄りにも♪

材料 (1瓶分)

2本
1/2本
1/2本
大さじ1
15g
1/4個(60g位)
酒(ささみ用)
小さじ2
ドレッシング
ゴマペースト、醤油、酢
各大さじ1
砂糖
小さじ2
白ごま、ごま油
各小さじ1
すりおろしニンニク
1個分
すりおろし生姜
小さじ2
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    春雨は耐熱容器に入れ水を浸るくらい加え蓋をして600wのレンジで4分チンしてそのまま1〜2分おく。

  2. 2

    写真

    豆腐は6〜7mmの角切りにし、キッチンペーパーの上で水切りする。
    1の春雨のお湯をワカメにかけて戻す。春雨をザルに上げる

  3. 3

    写真

    ささみは筋を取り 均等に熱が通るように半分に開く。

  4. 4

    写真

    耐熱皿に乗せ酒を振りかけふんわりラップをして 600wのレンジで2分加熱。そのまま冷やしておく。

  5. 5

    写真

    キューリは豆腐と同じ位の大きさの角切り、ミニトマトはヘタを取り水洗いして上下半分に切る。

  6. 6

    写真

    大根と人参をピーラーで剥く。人参は彩りなので大根と人参が5:1位の割合で2つかみ分位剥く。

  7. 7

    写真

    ボウルにささみの煮汁を全て入れ ドレッシングの材料も加え混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    ささみは2cmの長さに裂く。
    ワカメをよーく水切りする。

  9. 9

    熱湯消毒などして清潔にした瓶にササミを敷き詰めドレッシングを掛ける。その上に春雨、ワカメを敷く。

  10. 10

    写真

    ミニトマトを綺麗に見えるように周りに並べる。その上からキューリと豆腐を敷き 最後に混ぜた人参と大根を詰める

  11. 11

    写真

    こんな感じ♡

コツ・ポイント

瓶の大きさによって詰める量を調整して下さいね。
トマトが1/3の位置で大根が半分くらい入ります。

このレシピの生い立ち

ピーラー大根にハマってます笑
レシピID : 3015515 公開日 : 15/02/14 更新日 : 15/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート