おから卵巻き寿司の画像

Description

変わり寿司。ひなまつりや春のイベントに、お弁当に。

材料 (3人分くらい)

50g
230g
3個
カレー粉
小さじ2分の1~小さじ1
ケチャップ
大さじ2
醤油
大さじ1
黒酢
大さじ2
砂糖
小さじ1
少々
大さじ3
オリーブオイル(炒める用)
大さじ1
オリーブオイル(卵焼き用)
大さじ3
おからがひたひた浸かるくらい

作り方

  1. 1

    フライパンか鍋におからと水を入れ数分煮込み、水気がなくなったらオリーブオイルとケチャップを入れて炒めカレー粉を混ぜる。

  2. 2

    ご飯に黒酢と塩と砂糖を合わせて酢飯を作る。冷ます間に卵と小麦粉を混ぜ、卵焼き器にオイルをひき薄焼き卵を焼く。

  3. 3

    薄焼き卵焼きにご飯を乗せ、その上に炒めたおからを乗せて海苔巻状に巻く。切り分けて盛り付ける。

コツ・ポイント

卵と小麦粉を混ぜるときは固まらないように少しずつ混ぜる。
薄焼き卵は卵焼き器の底の四角い形状に焼く。
はがしてまな板や皿などに取るとき破らないように気をつける。

このレシピの生い立ち

ちょっとお弁当持って花見などという話があったので。
卵一個と小麦粉の薄焼き卵一枚で切り分けた寿司4個分ができる計算です。(それがおよそ1人分という計算です)
レシピID : 3041358 公開日 : 15/03/01 更新日 : 15/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート