草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】

草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】の画像

Description

毎年毎回作るのに覚え書き。柏餅バージョンも加えて15.05.06にトップ画像更新。つぶあんレシピID:3077644

材料 (約60個分)

固く絞った茹で刻んだよもぎ
300g以上
1升
600g
砂糖
400g~
少々
醤油
少々

作り方

  1. 1

    小豆は一晩水に浸けて二度茹で洗い、水は小豆の重さの4倍で圧力鍋30分加圧、自然に抜けるまで放置。

  2. 2

    茹で上がった小豆は茹で汁を切って砂糖を加えて強目の弱火で混ぜながら煮とかす。茹で汁で固さ調整、砂糖、塩、醤油で味調整。

  3. 3

    2Lほどの熱湯用意し上新粉に少しずつ加えながら菜箸でかき混ぜる。まとまったら手で捏ねる。耳たぶくらいの軟らかさで。

  4. 4

    上新粉そのもの、よもぎの水分によって上新粉の固さ調整。

  5. 5

    上新粉は一握りしたものを2つの蒸し器に入れて、25分は加熱する。

  6. 6

    受けるボールに湯を少し張る。餅つき機械に蒸した上新粉とよもぎをまぶして、最低2回は通す。少量作るときはすり鉢で。

  7. 7

    少量の時は、すり鉢でつく、フードプロセッサーのモーターを焼き切らないよう様子を見ながら回す、のもあり。

  8. 8

    写真

    出来た餅は楕円の大きめ餃子サイズ、餡子がからむように握りあとを付けてこしらえる。

  9. 9

    写真

    丸めてつぶ餡とともに。用途によって形はお好みで。

コツ・ポイント

上新粉と熱湯は1対1くらい。茹でよもぎは粉上新粉の重さ20%以上。蒸かした上新粉に対しては10%以上。軟らか目の餅になるのでこれ以上水分増やさない。きな粉やゴマを作るときは餡子少な目で。あんを包む餅を作るときはあんこは固めに作ってね。

このレシピの生い立ち

今回、かなりよい配分だったので、覚え書きにしました。
150321画像等追加。160115改訂。
レシピID : 3043193 公開日 : 15/03/01 更新日 : 17/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヘルベティカ
茹ヨモギの水分が意外に多く丸めれず。味はとても美味しかったです!

レポありがとう!きつめに絞るように参考にさせていただきます!