セロリと青シソのごまだれ冷やし中華

セロリと青シソのごまだれ冷やし中華の画像

Description

ちょっとまだ寒いのですが、新製品の試供品を頂いたので試しに♪ 爽やかな涼風を想わせる一品です♪

材料 (1人分)

冷やし中華麺(ごまだれ)
1人前
1本
1/4~1/2個
約50g
金ゴマか白ゴマ
適宜
生姜(好みで)
適宜

作り方

  1. 1

    麺を茹で、茹で上がったら冷水で良く冷やして締めます。

  2. 2

    写真

    セロリは斜めに2~3mmの薄切り、パプリカは縦に割り3mm位に薄切り、青シソは5mm位に千切りします。

  3. 3

    鶏肉はラップで包みレンジで1分前後加熱し蒸し鶏にして、少し冷まして割きます。汁はタレに加えます。生姜は針生姜に。

  4. 4

    青シソを少し残して麺に具とタレを加えて良く混ぜ、金ゴマを振って、盛り付けて青シソの残りを天盛りにしたら、できあがり♪

コツ・ポイント

セロリと青シソの清涼感が夏にピッタリ! な一品です♪
セロリとパプリカを程よく薄切りにするのがコツです!

このレシピの生い立ち

マルちゃん正麺冷やし中華の試供品を頂いたので♪
セロリはこれのゴマだれに本当に良く合います♪
レシピID : 3043833 公開日 : 15/03/02 更新日 : 15/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート