フライパンdeぶりの照り焼き!の画像

Description

ご飯がどんどん進むぶりの照り焼き!
生臭くなく、ほっくり!
ご飯にタレもかけてペロリです!

材料 (3人分、一人2切れ)

☆醤油
大さじ3
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    ぶりの下処理として、塩をまぶして20分ぐらいおく。両面。
    その後水で洗い流して塩を落とす。
    生臭さがなくなります!

  2. 2

    フライパンに油をひいて、ぶりを敷き詰める

  3. 3

    片面にほんのり焼き目が付いたら、裏返して焼く。
    弱火から中火の間ぐらいで。

  4. 4

    だいたい火が通ったら、☆のたれ(全て混ぜておく)を半分ぐらいかけて味をつける

  5. 5

    火は変わらずそのまま。
    ふつふつしてくるまで。
    たまにそーっと裏返す。

  6. 6

    ふつふつしだしたら、煮詰め過ぎないように。
    お皿に盛り付けたら、残った☆のたれをフライパンに流し入れ中火でふつふつさせる

  7. 7

    写真

    盛り付けたぶりに、フライパンで少しふつふつさせたタレをかけて完成!

コツ・ポイント

甘さは砂糖で調節してください。
最後にタレを別に過熱することによって、ぶりが焦げずに済みます。

このレシピの生い立ち

ぶりが好きで照り焼きにしました!
ごはんに残ったタレをかけて食べたり!食がススミます!!
レシピID : 3050738 公開日 : 15/03/05 更新日 : 15/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
ぽんぽこポン太
少し煮つめ過ぎました…でも味はバッチリ美味しく頂きました!感謝☆

レポありがとうございます!美味しそうですね♪(^^)

写真
いちごのくつした
娘がタレご飯につけて食べるの気に入ってました(^^)

何杯もいけちゃいますよね!レポありがとうございます(^-^)

写真
瑞(みず)
タレがトロっトロで味も浸み込んで美味しいです。しかもお手軽!

トロッとしたタレ美味しいですよね!レポありがとうございます!

写真
マークリアリ
ひときれだけで3分の1の分量で作りました。おいしくできました。

レポありがとうございます!美味しくできて良かったです(^^)