みず菜とツナ♪DE♪春パスタの画像

Description

切って、茹でて和えるだけ。
夫がはまった一品。
美味しかったので覚書に・・・。

材料 (約2人分)

パスタ1.2mm
120g
3株
塩(パスタ茹で用)
小1~2
オリーブオイル
大1~2
キャベツの千切り
60g
50g
ビアソーセージ
3枚
塩・胡椒
少々
ピエトロドレッシング
大3~4
1/2

作り方

  1. 1

    写真

    塩を入れた熱湯でパスタをパッケージの表示を参考にお好みの硬さに茹でます。

  2. 2

    写真

    茹であがりの2,3分前にざく切りにしたみず菜を入れます。

  3. 3

    写真

    ざるにあげて、水気を切ります。

  4. 4

    写真

    残ってたキャベツの千切り。レタスでもグリーンリーフでも

  5. 5

    写真

    サンドイッチにした残りのビアソーセージを千切りにしました。

  6. 6

    写真

    50gパックで使いやすくてヘルシーなツナ

  7. 7

    写真

    パスタを茹でたフライパンorなべに移し、オリーブオイル・キャベツ・ハム・ツナを入れて
    和えておきます。

  8. 8

    写真

    ほっておくと、飲んでしまう程。夫が好きなドレッシング。

  9. 9

    写真

    ドレッシング・塩・胡椒で味を調えます。

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付け、カットしたトマトを飾れば完成です。

コツ・ポイント

パスタを茹でる時に時間差でみず菜も一緒に茹でます。
味は最後に調整すると、しょっぱくならずに、失敗が少ないかと・・・。
冷水で冷やさなくても、和えている間に冷めて常温になります。
作りすぎて残っても、翌日も美味しくいただけました。

このレシピの生い立ち

お安く買ったみず菜ですが、我が家ではあまり人気がありません。サラダにしても、いつも残されてしまいます。そこで、茹でることで、かさを減らし、食べやすくして、夫の好きなピエトロドレッシングでパスタに・・・。夫は見事にはまったようです(^^)v。
レシピID : 3055068 公開日 : 15/03/08 更新日 : 15/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート