私の❀チョコレートシフォンケーキの画像

Description

ココアがなくてもチョコで濃厚なシフォンケーキ。
ホイップした甘さ控えめの生クリームをお供に♡幸せぇ〜

材料 (17センチ型)

60g
砂糖
60g
5個分
サラダ油
30g
30g

作り方

  1. 1

    写真

    全ての材料を計っておく。
    チョコ、サラダ油、水を器に入れレンジで600W1分〜で溶かし、しっかり混ざる迄混ぜる。

  2. 2

    写真

    卵白をボールに入れ半量の砂糖を数回に分け綺麗なツヤツヤのメレンゲをつくる。完成したら冷蔵庫で使う迄入れておく

  3. 3

    オーブンを170℃に余熱開始。

  4. 4

    写真

    卵黄に残りの砂糖を加え白っぽくモッタリする迄混ぜ、跡が残ってゆっくり消える位迄混ぜる。

  5. 5

    写真

    ①で作っておいたチョコを④に加え混ぜるチョコ筋がなくなったら振るっておいた粉も入れ粉っぽくなくなる迄混ぜあわせる。

  6. 6

    写真

    ②のメレンゲをヘラひとすくい入れ混ぜ、次ふたすくい分加え入れ混ぜ全てのメレンゲを入れ切るように混ぜる。

  7. 7

    写真

    ⑥は底からすくい上げる様に底から上へ素早くやると泡を傷めずに混ぜれます。
    多少のカサが減っても大丈夫です

  8. 8

    写真

    型に高い位置から流し入れていく。
    ボールに残った生地は端の方に流すと熱が通りやすくなります。

  9. 9

    型ごとトントンして余分な空気を逃がしてやり余熱完了したオーブンで30分〜焼成。
    オーブンの癖を見て様子見必ずしてください

  10. 10

    写真

    途中15分程で切り込みを入れ割れ防止が必要なら入れて下さい。その際アルミ泊や160℃に下げても可。

  11. 11

    写真

    出来上がったらコップの上に逆さまにして放置。素手で触れる位冷めたらパレットナイフ等で型から外す。中央は竹串でグルっと

  12. 12

    後はお皿に移してラップを掛け最低でも1時間〜放置で切り分けてください。

  13. 13

    写真

    フワフワ〜〜しゅわしゅわぁぁ〜〜
    甘さ控えめの方なら砂糖を10g減らしてもイケると思います。

  14. 14

    写真

    レシピID:3058496
    姉妹レシピ『私の❀バニラシフォンケーキ』あります♡

コツ・ポイント

私なりにメレンゲ投入後は素早く〜泡を細かく作り〜泡を壊さず〜とシフォンの時は心がけています。
カサが減っても素早く迅速に丁寧に出来れば必ず膨らんでくれフワフワシュワシュワなシフォンに出来上がります。

このレシピの生い立ち

バレンタインのチョコは残ってるけどココアが切れていたのでチョコで代用して濃厚なシフォンケーキに仕上げれたのでレシピUPしましたぁ〜〜
レシピID : 3058509 公開日 : 15/03/10 更新日 : 15/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kokoli
チョコレートで濃厚なケーキが出来ました。ごちそうさまでした。

素敵なつくれぽありがとうございます。お花みたいで可愛い♡